こんにちは、ノリアキです。
これから動画編集を学びたいけど、どんなスクールや講座に通えばいいのか分からないと悩まれていませんか?
動画編集を学べるスクールや講座は多いですが、通うメリットもあればデメリットもあるため、両方を理解した上で通わなければ費用も無駄になってしまうかもしれません。
そこで今回は、動画編集を学びたい人におすすめのスクールや講座5選を解説し、通う際のメリットとデメリットを解説します。
この記事を最後までご覧いただければ、あなたがどんなスクールや講座に通えば良いのかが分かるので、ぜひ参考にしてください。
動画編集を学ぶならここ!おすすめのスクールと講座5選
動画編集を学ぶおすすめのスクールと講座5選は以下の通りです。
- おすすめ1.Movie Hacks
- おすすめ2.スタジオアス
- おすすめ3.クリエイターズジャパン
- おすすめ4.MOVA
- おすすめ5.ヒューマンアカデミー
それぞれ参考にしてください。
おすすめ1.Movie Hacks
1つめのおすすめは、YouTubeに特化した動画編集講座のMovie Hacksです。
Movie HacksはYouTuberを目指している方や、これから動画編集者になりたい方へ向けた講座内容となります。
料金は69,800円(税込)で、動画編集の基本操作であるカットやテロップ、BGM挿入以外にも、YouTubeに必要なサムネイル作りなども講座に含まれているので、YouTubeに必要なスキルを基礎からじっくり学ぶことが可能です。
YouTuberを目指している方や、動画編集はYouTubeの案件も多いため、YouTubeなどに関する知識を学べる講座としておすすめします。
公式サイト:Movie Hacks
おすすめ2.スタジオアス
2つめのおすすめは、700以上の動画教材を用いて24時間好きなタイミングで学習できるスタジオアスです。
講座は未経験から動画編集を学びたい方や、本格的に動画編集スキルを身につけたい方向けに提供されており、プロの現場でも使用されているAdobe Premiere Proを使った動画編集のスキルが学べます。
動画教材で自由に自分の好きな時間に学ぶことができますし、疑問があればプロ講師のサポートを受けることもできるので、安心して学ぶことが可能です。
スタジオアスは実際の仕事でも使える本格的な動画編集スキルを学びたい方におすすめします。
公式サイト:スタジオアス
おすすめ3.クリエイターズジャパン
3つめのおすすめは、受講期間無制限のオンライン講座を提供するクリエイターズジャパンです。
クリエイターズジャパンの提供しているPremiere Pro講座では、1日1時間の最短1ヶ月でスキルが習得できるようにレッスンが作られています。
講座ではPremiere Proの基本的な使い方から、動画編集に必要な基本的なスキル、仕事の取り方やYouTubeの始め方などの幅広いスキルが学べ、フリーランスとしての活動を視野に入れた内容を学ぶことが可能です。
サロンや動画の添削、LINEサポートにも対応するなどサービスも豊富なため、これから動画編集者として学びたい方におすすめします。
公式サイト:クリエイターズジャパン
おすすめ4.MOVA
4つめのおすすめは、フリーランスの動画クリエイターを目指せる学校であるMOVAです。
MOVAは1年を通してフリーランスの動画クリエイターになるために、第一線で活躍しているクリエイターから直接学ぶことができます。
また、知識を詰め込むだけでなく実践形式でスキルを身につけられるようになっており、生徒のうちから案件に携われたり、仲間を見つけたりとオンライン講座にはない魅力があることも特徴です。
実際に対面で学習する場合は東京でしか学べませんが、ZOOMを使えばオンライン形式でも学べるので、基礎からじっくりと学んでみたい方におすすめします。
公式サイト:MOVA
おすすめ5.ヒューマンアカデミー
5つめのおすすめは、技術を磨くためのスクールであるヒューマンアカデミーです。
ヒューマンアカデミーには動画編集スキルを身につけるための動画クリエイター講座が提供されており、6ヶ月間で動画制作の基礎から、ポートフォリオまで制作できるスキルを身につけられるようになっています。
また、1年間のWEB動画クリエイターコースでは、WEB制作技術を習得することもでき、転職やフリーランスにも役立つスキルの習得をすることも可能です。
Premiere Proを使った動画編集のスキルを基礎からじっくり身につけたい方におすすめします。
公式サイト:ヒューマンアカデミー
ここまで動画編集を学ぶおすすめのスクールや講座について解説しましたが、次の見出しでは動画編集をスクールや講座で学ぶ5つのメリットについて解説しますので、ご覧ください。
動画編集をスクールや講座で学ぶ5つのメリット
動画編集をスクールや講座で学ぶ5つのメリットは以下の通りです。
- 副業で稼げるようになる
- デザインやマーケティングのスキルも身につく
- モチベーションが維持できる
- 実際につくった作品はポートフォリオにできる
- 上手く行かなかった時やエラーが出た時に相談できる
それぞれ参考にしてください。
副業で稼げるようになる
1つめのメリットは、副業で稼げるようになることです。
スクールや講座で動画編集を学ぶと副業で動画編集を使った仕事が受注できるようになり、副業で稼げるようになります。
副業のような実際の仕事にする場合、スクールや講座などに通っていると実績となるため案件も受けやすいです。
副業で稼ぐことを視野に入れる場合、スクールや講座に通っておくと仕事を受けやすくなるでしょう。
デザインやマーケティングのスキルも身につく
2つめのメリットは、デザインやマーケティングのスキルも身につくことです。
動画編集のスクールや講座には、動画編集のスキルだけでなくデザインやマーケティングも合わせて教えているものも多く、Webで仕事をするためのスキルを習得することができます。
動画編集のスキル以外にも、マーケティングのスキルがつけば動画編集者としての価値も高まりますし、仕事の幅を広げることが可能です。
スクールや講座で、デザインやマーケティングのスキルを身につけると今後に役立つでしょう。
モチベーションが維持できる
3つめのメリットは、モチベーションが維持できることです。
自分で本やネット記事などを使って独学で勉強する場合、モチベーションを維持するのが難しくなってしまいます。
しかし、実際の教室で学ぶようなスクールであれば仲間を作って学ぶことができますし、オンライン講座ではプロの講師から教わることができるため、モチベーションも維持しやすいです。
独学ではモチベーションを維持しにくいという方には、スクールや講座のほうが学びやすいでしょう。
実際につくった作品はポートフォリオにできる
4つめのメリットは、実際に作った作品をポートフォリオにできることです。
ポートフォリオとは自分の実績などをまとめた作品集のことですが、一度も案件を受けたことがない場合ポートフォリオを作れないので仕事が受けづらくなってしまいます。
しかし、スクールや講座で作った作品はポートフォリオにできるため、仕事を受けたことがなくても仕事を受けやすくすることが可能です。
実績のない初心者の場合、スクールや講座をポートフォリオにできるのはメリットとなります。
上手く行かなかった時やエラーが出た時に相談できる
5つめのメリットは、上手くいかなかった時やエラーが出た際に相談できることです。
動画編集を独学で行う場合、エラーなどが出たりすると自分でネットを使って情報を調べなければならず、作業が止まってしまいます。
しかし、スクールや講座であれば講師に質問を行うことができるため、エラーが出てもスムーズに対応してもらうことが可能です。
初心者の方の場合、エラーが出た際の対応が分からない方も多いため、相談できる環境があることはメリットとなります。
ここまで講座やスクールに通うメリットを解説しましたが、次の見出しではスクールや講座で動画編集を学ぶ2つのデメリットを解説しますので、ご覧ください。
スクールや講座で動画編集を学ぶ2つのデメリット
スクールや講座で動画編集を学ぶ2つのデメリットは以下の通りです。
- ある程度のお金が必要
- 学ぶ姿勢がなければスキルは磨かれない
それぞれ参考にしてください。
ある程度のお金が必要
1つめのデメリットは、ある程度のお金が必要なことです。
スクールや講座の費用は決して安いものではなく、格安の講座でも5万円程度の費用が必要となります。
だからこそ、趣味の範囲で動画編集のスキルを覚えようとしている場合、費用もかかってしまうため、あまりおすすめできません。
スクールや講座で学ぶのは、費用がかかったとしても本格的に学びたい方におすすめします。
学ぶ姿勢がなければスキルは磨かれない
2つめのデメリットは、学ぶ姿勢がなければスキルは磨かれないことです。
スクールや講座にさえ通えばスキルが習得できると考える方も多いですが、自分自身に学ぶ姿勢がなければスキルを磨くことはできません。
そのためにも、動画編集を学ぶ目的を明確にして学ぶことが必要です。
スクールや講座に通っても学ぶ姿勢がなければスキルは磨かれないので、きちんと目的を持って学ぶようにしましょう。
まとめ
今回はここまで、動画編集を学びたい人に向けて、おすすめのスクールと講座の紹介や、スクールや講座を受けるメリットとデメリットを解説してきました。
動画編集を学べるスクールや講座は非常に多いですが、自分がどんな目的で動画編集を行うのかなどを明確にして、自分に合うスクールや講座を見つける必要があります。
あなたがこれからスクールや講座に通うのであれば、ぜひこの記事を参考にして自分にあった場所を見つけてみてください。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。