こんにちは、ノリアキです。
PCやスマホで使える無料動画編集ソフトはとても多いですが、どれを使えば良いのか分からないと困っている方も多いと思います。
また、無料動画編集ソフトの中には機能が制限されて使い物にならなかったり、使いたい目的と合わないという場合も多いこともあります。
そこで今回は、PCやスマホで使えるおすすめ無料動画編集ソフト11選と選び方のポイントを解説します。
この記事を最後まで読んでいただければ、無料動画編集ソフトの選び方やポイントが分かるので、ぜひ参考にしてください。
無料動画編集ソフトの選び方のポイント4選
無料動画編集ソフトの選び方のポイントは以下の通りです。
- ポイント1.動画編集における基本操作はできるか
- ポイント2.一定以上の利用者がいるかどうか
- ポイント3.必要スペックを満たしているか
- ポイント4.無料版でもウォーターマークが入らないか
それぞれ解説しますので、ご覧ください。
ポイント1.動画編集における基本操作はできるか
1つめのポイントは、動画編集における基本操作ができるかどうかです。
動画編集の基本操作とは、
- カット
- BGM、SE
- テロップ
- エフェクト
の4つのことをいいます。
無料動画編集ソフトの中には、この基本操作が備わっていないものもあり、編集作業がきちんとできない場合もあるので注意が必要です。
無料動画編集ソフトを選ぶ場合、基本操作ができるかどうかを確認しましょう。
ポイント2.一定以上の利用者がいるかどうか
2つめのポイントは、一定以上の利用者がいるかどうかです。
ソフトの中には、日本語に対応していないものや、利用者数が少なく、エラーなどが起きて情報を調べても解決法が見つからないという場合があります。
しかし、一定以上の利用者がいるものであれば、操作が困った時にも調べれば簡単に疑問を解決できます。
無料動画編集ソフトを選ぶ場合、一定以上の利用者がいるものを使いましょう。
ポイント3.必要スペックを満たしているか
3つめのポイントは、必要スペックを満たしているかどうかです。
動画編集の作業はパソコンに負荷のかかる作業なので、必要スペックを満たさなければ作業効率が悪くなるどころか、作業そのものができない可能性もあります。
動画編集ソフトには必要なスペックが書かれているので、自身が使っているパソコンのスペックで使えるか確認しておけば安心です。
効率よく作業するためにも、必要スペックを満たしているものを使いましょう。
ポイント4.無料版でもウォーターマークが入らないか
4つめのポイントは、無料版でもウォーターマークが入らないかどうかです。
ウォーターマークとは透かしとも呼ばれるもので、無料動画ソフトの中には編集した動画にウォーターマークが入り込んでしまう場合があります。
ウォーターマークがあると完成した動画のクオリティが低く見えてしまうことや、ビジネスに使えないので、入らないものを選ばなければなりません。
無料動画編集ソフトでもウォーターマークが入らないものもあるので、必ず入らないものを選ぶようにしましょう。
ここまで無料動画編集ソフトを選ぶポイントを解説しましたが、次の見出しではPCで使えるおすすめの無料動画編集ソフト7選を紹介しますので、ご覧ください。
PCで使えるおすすめの無料動画編集ソフト7選
PCで使えるおすすめの無料動画編集ソフト7選は以下の通りです。
- おすすめ1.OpenShot Video Editor
- おすすめ2.Wondershare Filmora X
- おすすめ3.AviUtl
- おすすめ4.Blender
- おすすめ5.iMovie
- おすすめ6.Olive
- おすすめ7.HitFilm Express
それぞれ解説しますので、ご覧ください。
おすすめ1.OpenShot Video Editor
OpenShot Video Editorとは、Windows、Mac、LInuxなどのどんなOSにも対応した無料動画編集ソフトです。
カット、テロップ、BGM、エフェクトなどの基本的な操作はもちろん、機能制限なく3Dアニメーションなどの高度な編集作業などもでき、編集する動画時間の制限もありません。
また、利用者数も多く情報も調べれば簡単に入手できるので、動画編集初心者でも操作に困ることはないでしょう。
OpenShot Video Editorは、完全に無料で使えるソフトかつ、使いやすい操作性を求めている方におすすめの無料動画編集ソフトです。
公式サイト:OpenShot Video Editor
おすすめ2.Wondershare Filmora X
Wondershare Filmora Xとは、Wondershare社が提供しているWindowsとMacに対応した無料動画編集ソフトです。
Filmora Xの大きな特徴は、1,000万点以上の動画素材や音楽、エフェクトなどが備わっていることで、素材の使い回しになりにくく編集する動画がワンパータンになりません。
また、直感的に使えるようにシンプルに作られているため、今まで動画編集ソフトを触ったことのない人でも使いやすくなっています。
無料版の場合ウォーターマークが入ってしまいますが、これから動画編集を始めていろいろな素材で動画を作ってみたい初心者の方におすすめです。
公式サイト:Filmora X
おすすめ3.AviUtl
AviUtlとは、シンプルな作りが特徴の無料動画編集ソフトです。
AviUtlはKENくんという方が作ったフリーソフトで、多数のプラグインを導入することで幅広い機能を持たせられるように設計されています。
また、基本的な機能以外にも、色調補正やモザイク処理といった高度な編集などもでき、シンプルな設計で操作もしやすいです。
シンプルな見た目ですが、自分好みの機能を拡張できるので、これから動画編集を始める方にもおすすめします。
公式サイト:AviUtl
おすすめ4.Blender
Blenderとは、3DCG、2Dアニメーション、動画編集とオールマイティに使える無料動画編集ソフトです。
3DCGアニメーションソフトは高価なものも多い中、Blenderは無料で制限なく使えるソフトと珍しく、Windows、Mac、Linuxの全てのOSに対応しているほか、動画編集もできるようになっています。
3DCGを作ることがメインのソフトのため、動画編集のみで使うのには適していませんが、簡単な編集程度であれば問題ありません。
3DCGや2Dアニメーションに興味があり、動画編集も合わせてしたいという方におすすめです。
公式サイト:Blender
おすすめ5.iMovie
iMovieとは、Apple社が提供しているMacやiPhoneに元々備わっている動画編集ソフトです。
iMovieの最大の特徴は初心者にも分かりやすい直感的な操作性で、撮影した動画をiPhoneやMacなどから簡単に編集できるようになっています。
また、iPhoneからMacへと連携して編集もできるので、外で軽く編集を行ってから家でMacを使って本格的に編集するといった操作も可能です。
iMovieはMacやiPhoneユーザーの方で動画編集をしたい方におすすすめします。
公式サイト:iMovie
おすすめ6.Olive
Oliveとは、Windows、Mac、Linuxの全てで使える動画編集ソフトです。
Oliveは英語表示のため、編集慣れしていない初心者の方には少し分かりづらいかもしれませんが、動作も軽く操作もしやすいように設計されています。
また、無料にも関わらず細かい調整なども設定できるようになっており、高度な編集も可能です。
Oliveは、ある程度編集にも慣れた中級者におすすめの動画編集ソフトとなっています。
公式サイト:Olive
おすすめ7.HitFilm Express
HitFilm Expressとは、Mac、Windowsの両方で使えるプロ向けの本格的な動画編集が行える無料動画編集ソフトです。
無料動画編集ソフトにありがちな制限が一切なく、有料のプラグインなどを購入しなくてもカラーグレーディングやさまざまなエフェクトなども使えるなど、高度な編集ができるようになっています。
また、アニメーションの合成などもできる仕組みになっており、幅広い編集が可能です。
HitFilm Expressは、無料でも高度にさまざまな編集作業を行いたい方におすすめします。
公式サイト:HitFilm Express
ここまでPCで使える無料動画編集ソフト7選について解説しましたが、次の見出しではスマホで使えるおすすめの無料動画編集4選を紹介しますので、ご覧ください。
スマホで使えるおすすめの無料動画編集4選
スマホで使えるおすすめの無料動画編集4選は以下の通りです。
- スマホ版1.Quik GoPro
- スマホ版2.DJI Mimo
- スマホ版3.VLLO
- スマホ版4.YouCut
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
スマホ版1.Quik GoPro
Quik GoPro とは、iPhoneとAndroidの両方で提供されているGoPro公式の動画編集アプリです。
本来はGoPro向けのアプリなため、テンプレートを使ってざっくりと編集するのに適しており、豊富なデザインテンプレートなどから編集が可能となっています。
細かい編集をしようと思えば可能ですが、そこまで高度な編集はできないので、撮った素材を簡単に編集したい方におすすめです。
iPhone用:Quik GoPro
Android用:Quik GoPro
スマホ版2.DJI Mimo
DJI Mimoとは、ドローンで有名なDJI社が開発したアプリで、DJI社のカメラとリンクさせることも可能な動画編集アプリです。
トリミングやBGM挿入、フィルターなどの基本的な編集が直感的に操作できるようになっており、誰でも簡単に編集することができます。
また、アプリ内にはプロ撮影の手法などの解説などもあり、DJI社のカメラやドローンなどを持っている方におすすめです。
iPhone用:DJI Mimo
Android用:DJI Mimo
スマホ版3.VLLO
VLLOとは、AndroidとiPhoneの両方で使える動画編集アプリです。
初心者でも使いやすいアプリで、無料版と有料版の2種類がありますが、無料版でもウォーターマークなしに基本的な動画編集が可能になっています。
VLLOを使えば、簡単に動画を編集できるので、動画編集が初めての方にもおすすめの動画です。
iPhone用:VLLO
Android用:VLLO
スマホ版4.YouCut
YouCutとは、Android専用の動画編集アプリです。
無料でありながらウォーターマークも入らず、基本的な編集はもちろんトランジションも30種類以上と、多くのバリエーションから編集できます。
SNSへの投稿もできるので、頻繁にSNSへ動画を投稿する方にもおすすめです。
Android用:YouCut
まとめ
今回はここまで、無料動画編集ソフトの選び方と、PCやスマホで使えるおすすめ無料動画編集ソフト11選を紹介してきました。
無料動画編集ソフトは非常に多く出回っていますが、中には使いにくいものも多いため、選ぶ際には自分が使いやすいものを探してみましょう。
この記事でも解説したように動画編集ソフトを選ぶ際には、しっかりと機能やスペックの確認などを行った上で選んでみてください。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。