こんにちは、ノリアキです。
LPってよく聞くけど、LP(ランディングページ)を制作する目的やメリットについて具体的に分からない方も多いのではないでしょうか?
LPは商品やサービスを誘導する効果が非常に高く、売上も大きく違ってくるため、目的や作り方について理解を深めなければなりません。
そこでこの記事では、LPを制作する目的やメリット、作る際のポイントについて具体的に解説します。
この記事を読めば、LP制作の基礎が身につきますので、ぜひ参考にしてください。
そもそもLP(ランディングページ)とは?
そもそもLP(ランディングページ)とは何なのかについて、以下の3点から解説します。
- 主にWEBの広告として使われるページ
- LPと普通のWEBサイトは何が違う?
- LPへの流入元はどこ?
それぞれ参考にしてください。
主にWEBの広告として使われるページ
LP(ランディングページ)とは、主にWEBの広告に使われるページのことで、1枚の縦長のページがLPにあたります。
ランディング(Landing)とは直訳すると着地という意味で、広告をクリックしたユーザーが着地するページということです。
また、LPは一般的にWEB広告をクリックしたときに表示されるページですが、広告をクリックして会社のHPに飛ぶのであれば、そのページもLPに含まれます。
つまり、LPとはユーザーが広告をクリックして着地した先にあるページのことです。
LPと普通のWEBサイトは何が違う?
LPは販売や資料請求、予約などの明確な目的があるのに対し、WEBサイトはサイトによって目的が違っています。
LPを作る目的は、広告から移動してきたユーザーに対して商品の販売や資料請求をさせることにあり、無駄なリンクや情報は一切含まれないためユーザーを誘導しやすくなっているのが特徴です。
たとえば、WEBサイトから購入へと繋げる場合、まずウェブサイトに訪問してもらってそこから商品の紹介ページへと誘導というように何度もリンクを経由しなければなりませんが、LPであれば直接誘導することができます。
広告から直接ユーザーに対して、目的のアクションを促せることがLPとWEBサイトの違いです。
LPへの流入元はどこ?
LPへの流入元は、「自然検索」「リスティング広告」「SNS」の3つです。
まず第一の流入元は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンからのアクセスである自然検索で、検索結果の上位を獲得できれば流入は大きく増えます。
第二の流入元は「リスティング広告」で、検索エンジンの上や横に表示される広告のことで、広告費用を払えばすぐにLPを載せることが可能です。
第三の流入元は「SNS」で、SNSに載せた広告やアカウントからの流入が期待でき、ほかの方法と比べても拡散力がある方法となります。
このように、LPの流入元は3つありますので、覚えておきましょう。
ここまでLPについて解説しましたが、次の見出しではLPを制作するメリットについて解説しますので、ご覧ください。
LPを制作するメリット
LPを制作するメリットについて、以下の4点から解説します。
- CV(コンバージョン)率アップが見込める
- HPに比べて離脱率が低い
- 商品の価値を詳細に訴求できる
- 効果測定しやすい
それぞれ参考にしてください。
CV(コンバージョン)率アップが見込める
LPを制作するメリットの1つめは、CV(コンバージョン)率アップが見込めることです。
コンバージョンとは、簡単にいえばページへ訪問したユーザーが購入や資料請求などのアクションを起こした状態のことで、LPはCV率アップが見込めます。
なぜなら、LPはたった1枚のページで構成されているため、ほかのページに移動されることはなく、上から読んでいけばお問合せや商品の購入へ誘導できるようにできているのです。
LPはCV率アップが見込めることが1つめのメリットとなります。
HPに比べて離脱率が低い
LPを制作するメリットの2つめは、HPに比べて離脱率が低いことです。
LPはWEBサイトのようにいろんなリンクが貼られていないため、ページを移動されることで離脱するのを防ぐことができます。
実際に、ページ移動による離脱率は1回につき30%と言われており、ページ移動が増えれば増えるほど訪問者は減っていき、最後は誰にも見られなくなってしまうのです。
LPは1枚のページだけなので、HPに比べて離脱率が低いことが2つめのメリットとなります。
商品の価値を詳細に訴求できる
LPを制作するメリットの3つめは、商品の価値を詳細に訴求できることです。
HPなどで商品を説明する場合はいくつかのページに分けて情報を詳しく解説しますが、自分で情報を探すのは時間も手間もかかってしまいます。
しかし、LPは1枚のページでユーザーが知りたい情報を知ることができるので、何度もページを移動したりして情報を検索する必要はなく、商品の価値を詳細に訴求できるのです。
商品の価値を詳細に訴求できるということはユーザーの理解度が高まるので、高確率で何らかのアクションを起こしてもらえることが3つめのメリットとなります。
効果測定しやすい
LPを制作するメリットの4つめは、効果測定しやすいことです。
LPは1枚のページなので、ユーザーからどんな反応があったのかなどの効果測定がしやすく、悪い部分があれば改善しやすいのが特徴となっています。
ユーザーがどこまでスクロールしたのかを確認したり、どこがクリックされているのかなどの効果測定がしやすいツールもありますし、より良いものへと改善することが可能です。
効果測定しやすいことが、LPの4つめのメリットとなります。
ここまでLPを制作するメリットを解説しましたが、次の見出しではLP作成時に意識するべきポイントについて解説しますので、ご覧ください。
LP作成時に意識するべきポイント
LP作成時に意識するべきポイントについて、以下の4点から解説します。
- 自社の強みではなく顧客が得られる価値を考える
- スマホ対応したページを作る
- 入力フォームは分かりやすくシンプルに
- 更新の利便性も考慮したデザインにする
それぞれ参考にしてください。
自社の強みではなく顧客が得られる価値を考える
1つめの意識するべきポイントは、自社の強みではなく顧客が得られる価値を考えることです。
LPを作るときに、自社の強みや商品の良さばかりを羅列していてもユーザーは「そんな商品があるんだ」ぐらいにしか思わず興味を示しません。
そのため、ターゲットを明確にした上で商品を使えばどんな未来が待っているのかを示したり、最後まで読みたいと思わせるような工夫が必要です。
LPを作成する際には、顧客が得られる価値を考えましょう。
スマホ対応したページを作る
2つめの意識するべきポイントは、スマホ対応したページを作ることです。
今やスマホはほとんどの人が持っており、昔のようにパソコンから情報収集を行う方は少なくなっているため、スマホに対応したページを作る必要があります。
もしも、LPがスマホに対応していない場合に、スマホからLPのページが見づらいと離脱率が高くなってしまうので、スマホに対応させなければなりません。
LPを作成する際には、顧客のためにもスマホ対応したページを作りましょう。
入力フォームは分かりやすくシンプルに
3つめの意識するべきポイントは、入力フォームは分かりやすくシンプルにすることです。
商品購入や資料請求を促す場合、顧客に個人情報などのいくつかの情報を入力してもらう必要がありますが、入力項目が多すぎれば面倒だと感じて入力前に離れてしまいます。
そのため、気軽に入力できるように必須項目と必須ではない項目を分けたり、入力する項目を極力減らすようにしましょう。
LPを作成する際には、入力フォームは分かりやすくシンプルなものにしましょう。
更新の利便性も考慮したデザインにする
4つめの意識するべきポイントは、更新の利便性も考慮したデザインにすることです。
LPを作ったときに、自分ではうまくできたと思っていても反応が悪い場合もあるため、効果測定をしながら改善を行いますが、更新する際の利便性が悪いと非常に時間がかかってしまいます。
そこで、更新することを前提として、更新しやすいようなデザインにすることが重要です。
LPを作成する際には、更新の利便性も考慮したデザインにしましょう。
まとめ
今回はここまでLPを制作する目的やメリットについて解説をしました。
LPはうまく活用すれば売上を何倍にもアップさせたり、商品・サービスの認知を広めたりといった目的に合わせた効果を発揮してくれるものです。
LPにはさまざまなメリットがあるので、これを機会にLPに関する理解を深めてみてください。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。