こんにちは、ノリアキです。
コピーライティングをこれから学びたいけど、どんな知識が必要か分からないしおすすめの本とかないの?と悩まれていませんか?
コピーライティングは文章のスキルを一つ取っても、さまざまな文章の組み立て方があるため、基礎からじっくり学ぶ場合は本を使うことがおすすめです。
そこで今回は、コピーライティング初心者が覚えておきたい基礎知識とおすすめの本5選を紹介します。
この記事を最後まで読んでいただければ、コピーライティングの基礎知識を勉強をするのにおすすめの本が分かるので、ぜひ参考にしてください。
これだけは絶対覚えておきたいコピーライティングの基礎知識
これだけは絶対に覚えておきたいコピーライティングの基礎知識は以下の5つです。
- コピーライティングの基礎①3つのNot
- コピーライティングの基礎②三段論法
- コピーライティングの基礎③FABフォーミュラ
- コピーライティングの基礎④OATHフォーミュラ
- コピーライティングの基礎⑤QUESTフォーミュラ
1つずつ解説しますので、参考にしてください。
コピーライティングの基礎①3つのNot
1つめの基礎知識は「3つのNot」です。
3つのNotとは、コピーライティングにおける3つのマインドのことで、
- 読まない
- 信じない
- 行動しない
の3つをまとめて「3つのNot」といいます。
これはお客さんの行動原理として、書いたコピーはお客さんは読まず、信じず、行動しないという考え方で、この3つを理解しておかなければ広告を読んでもらえることはありません。
この3つのNotを理解した上で試行錯誤しながら文章を作ることで、コピーの精度を高められるようになります。
コピーライティングの基礎②三段論法
2つめの基礎知識は、「三段論法」です。
三段論法とは、2つの前提から順序立てて結論を導く方法のことで、
- 大前提
- 小前提
- 結論
の3つから構成されています。
たとえば、
- 大前提:鳥は空を飛べる
- 小前提:鳥には羽があるから
- 結論:だから鳥は空を飛べる
のように、全体に当てはまることを前提で説明し、結論まで順序立てる方法です。
非常に説得力が高い方法で、コピーライティングではよく使われる手法となります。
コピーライティングの基礎③FABフォーミュラ
3つめの基礎知識は、「FABフォーミュラ」です。
FABフォーミュラとは、商品やサービスを3つの項目で分けた方法で、
- Features(機能・特徴)
- Advantages(利点)
- Benefits(利益)
から構成されるベネフィットを見つける方法となります。
商品をこのように3つの項目で分けることで、商品やサービスの魅力を探しやすくすることができ、思いつく限りFABに当てはめることでさまざまなベネフィットを見つけることが可能です。
FABフォーミュラは、商品の魅力をできるだけ多く見つけるために便利な方法となります。
コピーライティングの基礎④OATHフォーミュラ
4つめの基礎知識は、「OATHフォーミュラ」です。
OATHフォーミュラとは、ユーザーの問題意識を4つのレベルに分けた方法のことで、
- Oblivious(無知)
- Apathetic(無関心)
- Thinking(考えている)
- Hurting(困っている)
の4つで構成され、無知に近づくほどセールスが難しくなります。
この4つのレベルに応じてアプローチの仕方を変えることで、ユーザーの目線で考えることが可能です。
OATHフォーミュラを使えば、ターゲットに的確にアプローチできる文章を書けるようになります。
コピーライティングの基礎⑤QUESTフォーミュラ
5つめの基礎知識は、「QUESTフォーミュラ」です。
QUESTフォーミュラとは、コピーライティングのフレームワークのことで、
- Qualify(絞り込み)
- Understand(理解)
- Educate(教育)
- Stimulate(刺激)
- Transition(変化)
の5つで構成され、読み手の心理を理解しながら文章を書くことができます。
ユーザーを絞り込み、相手の問題を理解して教育し、刺激を与えて最後に行動させるというように、誰に何を書いているのかが分かりやすい構成になっていることが特徴です。
QUESTフォーミュラを使えば、読み手の理解を深めながら訴求できる文章を書けるようになります。
ここまでコピーライティングの基礎知識について解説しましたが、次の見出しではコピー・セールスライティングに必要な3つの知識を解説しますので、ご覧ください。
コピー・セールスライティングに必要な3つの知識
コピー・セールスライティングに必要な3つの知識は以下の3つです。
- ライティング
- セールス(マーケティング)
- 行動心理学
1つずつ解説しますので、参考にしてください。
ライティング
必要な知識の1つめは、ライティングです。
コピーを書くのもセールスを書くのも、どちらも文章を書けるライティングスキルがなければ成り立たないので、ライティングスキルが必須となります。
そのためには、文章の構成、キーワード選び、語彙力などさまざまなライティングスキルが必須です。
文章力に自信がない方は、まずライティングスキルを習得しましょう。
セールス(マーケティング)
必要な知識の2つめは、セールス(マーケティング)です。
コピーやセールスを書く場合、セールスのためのマーケティングの知識は必須で、マーケティングの知識がなければ売れるコピーを書くことはできません。
マーケティングの知識がなければ、ユーザーに対してどのような価値があるのか商品の魅力を伝えることはできませんし、売れる文章を書くことはできないのです。
セールス(マーケティング)の知識は必須なので、必ず習得しましょう。
行動心理学
必要な知識の3つめは、行動心理学です。
行動心理学とは、人間の心理に関係する心理学の学問の一種で、人の行動から心理を研究している学問となります。
とくに、行動心理学は顧客の心を理解するために用いられ、理解すれば文章だけで人の心を動かすことも可能です。
行動心理学はコピーライティングにも必須となる知識なので、習得するようにしましょう。
ここまでコピーライティングに必須の知識3選を解説しましたが、次の見出しではコピーライターになるためのおすすめ必読書5選を解説しますので、ご覧ください。
コピーライターになるためのおすすめ必読書5選
コピーライターになるためのおすすめ必読書は以下の5つです。
- 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
- ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則
- 売れるコピーライティング単語帖
- 10倍売る人の文章術
- 億を稼ぐ言葉の技術29: 〜心理学×コピーライティングの教本〜
1つずつ解説しますので、参考にしてください。
1.「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
1つめのおすすめは、「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 です。
本書では、文章術関連の本100冊からわかりやすい文章を書く方法を集約しており、さらに実践で使える40のルールが書かれています。
シンプルな文章から分かりやすい文章まで、この1冊があれば書けるようになるため、これから知識を習得したい方におすすめです。
- 「文章術のベストセラー100冊」
- 参考価格:1,650円

2.ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則
2つめのおすすめは、「ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則」です。
本書はコピーライティングのバイブルとも言える1冊で、元はアメリカの書籍を日本語に訳したものとなります。
少し情報は古いものの、基礎から文章や広告の知識を学ぶことができるため、コピーライティング以外にも広告などの仕事に関わりたい方にもおすすめです。
- 「ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則」
- 参考価格:3,520円

3.売れるコピーライティング単語帖
3つめのおすすめは、「売れるコピーライティング単語帖」です。
本書は667単語、2000フレーズを集約した1冊で、コピーを書きたいときに本書を使えば言い回しを見つけることができます。
カテゴリごとに必要な単語を見つけることができますし、良い言い回しを探したい方におすすめです。
- 「売れるコピーライティング単語帖」
- 参考価格:1,958円

4.10倍売る人の文章術
4つめのおすすめは、「10倍売る人の文章術」です。
本書はコピーライティングをこれから学ぶ方におすすめの1冊で、シンプルな内容で学びやすくなっています。
基礎的な知識はこれ1冊で習得できるので、これから学び始める方におすすめです。
- 「10倍売る人の文章術」
- 参考価格:1,540円

5.億を稼ぐ言葉の技術29: 〜心理学×コピーライティングの教本〜
5つめのおすすめは、「億を稼ぐ言葉の技術29: 〜心理学×コピーライティングの教本〜」です。
本書は心理学のエッセンスをコピーライティングに取り入れた内容で、言葉のテクニックを学ぶことに適しています。
ライティングのスキルとマーケティングのスキルの両方を習得するのにおすすめの一冊です。
- 億を稼ぐ言葉の技術29: 〜心理学×コピーライティングの教本〜
- 参考価格:500円

まとめ
今回はここまでコピーライティング初心者が覚えておきたい基礎知識や、おすすめの本5選を解説しました。
コピーライティングは文章をセンスで書いていると思われていますが、文章力以外にもさまざまな知識が必要で、しっかりと知識を習得しなければ効果的な文章を書くことはできません。
そのためにも、本で基礎知識を習得して、コピーライティングのスキルを伸ばしましょう。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。