こんにちは、ノリアキです。
副業を始めたいけどコンテンツ販売ってどうなの?と考えられる方も多いと思います。
コンテンツ販売には非常に多くのメリットがあり、実は副業に適していて誰でもできるのでおすすめです。
そこで今回は、副業にコンテンツ販売をおすすめするメリットの解説と、具体的な始め方について解説します。
この記事を読めば、副業でコンテンツ販売が向いている理由が分かるので、ぜひ参考にしてください。
コンテンツ販売を副業にする7つのメリット
コンテンツ販売を副業にする7つのメリットは以下の通りです。
- 初期費用を抑えられる
- 好きな分野で稼げる
- 働く場所を自由に決められる
- 利益率は100%
- 売れる仕組みが整えば安定収入が期待できる
- 在庫管理コストが一切かからない
- 顔出しをしなくても販売できる
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
1.初期費用を抑えられる
コンテンツ販売は、初期費用を抑えられることが1つめのメリットです。
通常、ビジネスを始めるとなると人件費や初期費用などで費用がかかりますが、コンテンツ販売では初期費用がほぼかかりません。
というのも、コンテンツ販売は自分のスキルや経験をテキストや動画などでまとめて販売するからです。
初期費用をかけずに誰でも簡単に始められるのがコンテンツ販売ならではのメリットといえます。
2.好きな分野で稼げる
コンテンツ販売は好きな分野で稼げることが2つめのメリットです。
自分の好きなことをパッケージ化して販売できるのがコンテンツ販売の特徴で、苦手なことをコンテンツにする必要はありません。
たとえば、
- 運動
- ビジネス
- 投資
- 美容
というように、自分の好きなことが多ければ多いほどコンテンツにする材料も増えます。
自分の得意なことだけでお金を稼げるのがコンテンツ販売のメリットです。
3.働く場所を自由に決められる
働く場所を自由に決められることが3つめのメリットです。
副業でアルバイトなどを選ぶ場合、働く時間を決められたり、会社に出勤する必要がありますが、コンテンツ販売はどこにいても仕事ができます。
自宅やカフェ、出先のちょっとした時間など、自分が一番働きやすい場所でいつでもどこでも働けるので、人間関係のストレスもありません。
働く場所を自由に決められるのが、コンテンツ販売ならではのメリットです。
4.利益率は100%
利益率が90%以上であることが4つめのメリットです。
コンテンツ販売は商品を1度作ってしまえば何度でも販売できるのでコストがかからず、売上が全て自分の利益となります。
通常の物販などは売れるたびに商品の仕入れが必要で、商品によっては利益率が50%以下というケースも多いですが、コンテンツ販売にかかるのはサーバー・ドメイン等の維持費やプラットフォームにかかる手数料のみです。
コンテンツ販売は利益率が90%以上であることが大きな魅力といえます。
5.売れる仕組みが整えば安定収入が期待できる
売れる仕組みが整えば安定収入が期待できることが5つめのメリットです。
通常、副業といえば毎回仕事をして稼ぐものと思われる方も多いですが、コンテンツ販売は販売する仕組みさえ整えば不労所得になり得ます。
販売するための仕組みができれば安定して収入を確保できますし、顧客を抱えることができれば定期的に販売できるので、安定収入が期待できるのです。
働き続けなくても安定収入を得られるのは、コンテンツ販売の大きな魅力となります。
6.在庫管理コストが一切かからない
在庫管理コストが一切かからないことが6つめのメリットです。
コンテンツ販売は電子情報をやり取りするので在庫を抱える必要が一切なく、在庫を抱えるために費用をかける必要はありません。
物販ビジネスなどは在庫管理に労力を割くことも多いですが、在庫管理にかかる手間も必要なく、ただ商品を販売するだけでいいのがコンテンツ販売ならではの特徴です。
7.顔出しをしなくても販売できる
顔出ししなくても販売できることが7つめのメリットです。
コンテンツ販売を販売している人を見ると顔出しをして販売している人も多いですが、コンテンツ販売は顔出しをしなくても販売できます。
わざわざ自分の顔を出さなくても商品だけで勝負できますし、身バレの心配もありません。
顔出しをしなくてもいいのは副業としても取り組みやすいというメリットがあります。
ここまでコンテンツ販売のメリットを解説しましたが、次の見出しでコンテンツ販売を副業で始める具体的な手順を解説しますので、ご覧ください。
コンテンツ販売を副業で始める具体的な5つの手順
コンテンツ販売を副業で始める具体的な5つの手順は以下の通りです。
- 市場と競合を調査してジャンルを決める
- コンテンツの種類と販売方法を決める
- コンテンツを作成する
- 販売用のプラットフォームに登録する
- コンテンツで集客する
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
1.市場と競合を調査してジャンルを決める
1つめの手順は、市場と競合を調査してジャンルを決めていきます。
コンテンツを販売する前の準備段階として、販売したいコンテンツの市場規模や競合の調査が必要です。
コンテンツ内容によっては規模が狭く需要は低い可能性や、逆に市場は多すぎて埋もれてしまうこともあります。
競合のコンテンツはどんな内容かや、市場の大きさを販売前に徹底して調べましょう。
2.コンテンツの種類と販売方法を決める
2つめの手順では、コンテンツの種類と販売方法を決めていきます。
コンテンツには種類があり、
- テキスト
- 動画
- 音声
というように、ターゲットによって種類を変えて販売することが可能です。
また、プラットフォーム上で販売するのかや、自分でサイトを立ち上げて売り込むのかなど、販売方法も違います。
これらは訴求したいターゲットによっても異なるので、しっかりと吟味して決めていきましょう。
3.コンテンツを作成する
3つめの手順では、コンテンツを作成していきます。
コンテンツの作り方は、どんな内容をコンテンツに入れるのかを決めていき、コンテンツを作り上げていきます。
もしも作るのが難しい場合は、競合の内容を見てどういう風に作っているのかや、目次などを作って書く内容を決めましょう。
クオリティの高い商品ほど高額で販売できるので、しっかりと作り上げることをおすすめします。
4.販売用のプラットフォームに登録する
4つめの手順では、販売用のプラットフォームに登録します。
コンテンツ販売ができるプラットフォームには以下のようなサービスがあるので、自分のコンテンツに合わせて選びましょう。
- note
- BASE
- infotop
など。
自分でサイトを立ち上げるのか、大手プラットフォーム上で販売するのかを自由に決められるので、この手順の段階で決めてください。
5.コンテンツで集客する
5つめの手順では、コンテンツで集客を行います。
コンテンツを作っても買ってもらえる人がいなければ成り立たないため、SNSや広告を出して集客が必要です。
コンテンツを販売できるプラットフォームではSNS連携を行っているところもありますし、自分でブログを開設して集客するのも1つの方法としてあります。
ユーザーを集めるために、コンテンツで集客しましょう。
ここまで5つの手順を解説しましたが、次の見出しでコンテンツ販売dえ失敗しないための3つのポイントを解説しますので、ご覧ください。
コンテンツ販売で失敗しないための3つのポイント
コンテンツ販売で失敗しないための3つのポイントは以下の通りです。
- オリジナルティ溢れるコンテンツを作る
- ユーザーとの信頼関係を築く
- ブラッシュアップしながらPDCAを回す
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
1.オリジナルティ溢れるコンテンツを作る
コンテンツ販売で失敗しないためには、オリジナリティ溢れるコンテンツを作りましょう。
コンテンツ販売でユーザーが求めているのはオリジナリティ溢れるコンテンツで、尚且つ求めている情報があるかどうかです。
ほかのコンテンツ販売をしている人とどんな部分で差別化できるのか、このコンテンツを購入するメリットは何なのかが分かるとユーザーも購入したくなります。
ほかのコンテンツと同じ内容ではなく、オリジナリティ溢れるコンテンツ作りを行いましょう。
2.ユーザーとの信頼関係を築く
コンテンツ販売で失敗しないためには、ユーザーとの信頼関係を築くことです。
コンテンツ販売は一部のユーザーからすると詐欺なのではないかと思われることも多く、信頼関係がない人からは購入しようと思いません。
また、購入してもらった後でも質問を受け付けていなかったり、成果が出なかった場合に対応を行わなければトラブルを招くことにもなるでしょう。
コンテンツ販売で失敗しないためには、ユーザーとの信頼関係を築くことが大切です。
3.ブラッシュアップしながらPDCAを回す
コンテンツ販売で失敗しないためには、ブラッシュアップしながらPDCAを回すことです。
コンテンツを作って販売して終わりではなく、常にユーザーの求めている商品を作り続けるために、ブラッシュアップしていかなければなりません。
そこでコンテンツをより良くするためにもPDCAを回し、コンテンツを改善していくことが大切です。
常にユーザーの求めるコンテンツを作るためにも、PDCAは回し続けましょう。
まとめ
今回はここまで副業はコンテンツ販売がおすすめの理由と7つのメリットの解説、具体的な始め方を解説してきました。
コンテンツ販売は副業にするメリットが非常に多く、予算の少ない方でも簡単に始められます。
副業選びに迷っている方は、この記事を参考にしながらコンテンツ販売を副業にしてみてください。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。