こんにちは、ノリアキです。
Instagramでお金を稼ぎたいけど、収益化する方法が分からず困っていませんか?
Instagramで収益化をするためには条件があるだけでなく、いくつかの方法があるので、これから収益化を目指すのであればよく理解しておきましょう。
そこで今回は、Instagramで収益化する5つの方法と収益化のためのポイントも詳しく解説しますので、ご覧ください。
この記事を読めばInstagramで収益化する方法や、条件、収入を得るポイントも分かるので、ぜひ参考にしてください。
Instagramで収益化する5つの方法
Instagramで収益化する5つの方法は以下の通りです。
- PR案件を獲得する
- ネットショップを立ち上げる
- 写真を販売
- Instagram広告をだす
- インスタライブで投げ銭してもらう
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
1.PR案件を獲得する
Instagramで収益化するには、PR案件を獲得するのが1つめの方法です。
Instagramではフォロワーが増えて影響力が大きくなるとインスタグラマーと呼ばれる存在になり、企業からのPR案件を依頼されるようになります。
PR案件は基本的にフォロワー数で判断されたり、「いいね」や「コメント数」などで判断されるので、フォロワー数が増えれば増えるほど稼ぐことが可能です。
2.ネットショップを立ち上げる
Instagramで収益化するには、ネットショップを立ち上げることも1つの方法です。
Instagramではネットショップを個人アカウントでも開設できる機能が備わっており、ネットショップでアパレルや雑貨などを販売し、Instagramを使って宣伝を行っていくことで間接的に収益化することができます。
また、Instagramでフォロワーを増やせばコアなファンもつくので、そこから安定して収益を得ることも可能です。
3.写真を販売
Instagramを収益化するには、写真を販売するのも1つの方法です。
SNSは写真に特化したSNSだからこそ、自分の撮った写真を販売することで利益にすることができます。
普段Instagramに投稿する写真はサンプルとして投稿し、写真の雰囲気などを気に入ってくれた方から写真を買ってもらうという形にすれば、収益化することが可能です。
4.Instagram広告をだす
Instagramで収益化するには、Instagram広告を出して広告収入を得ることも1つの方法です。
YouTubeのようにInstagramでもIGTV動画というものに収益化の機能が搭載されており、Instagramに投稿した動画から広告収入を得ることができます。
まだ試験段階ではあるものの、フォロワーを増やしていくことができればInstagramのアカウントでも広告収入を得ることが可能です。
5.インスタライブで投げ銭してもらう
Instagramで収益化するには、インスタライブで投げ銭をしてもらうことも1つの方法です。
インスタライブとは配信機能のことで、リアルタイムな視聴者に配信を行うことができ、投げ銭から収益を得ることができます。
フォロワーが増えれば投げ銭をしてくれる人も増えますし、多くのフォロワーを抱えている人であれば投げ銭でも十分な収入を確保することが可能です。
ここまでInstagramで収益化する5つの方法を解説しましたが、次の見出しでは収益化の条件について解説しますので、ご覧ください。
収益化の条件はあるのか
収益化の条件で気になる部分は主に以下の通りなのではないでしょうか?
- 必要なフォロワー数は何人くらい?
- 売上に対する手数料はかかる?
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
必要なフォロワー数は何人くらい?
Instagramで収益化するために必要なフォロワー数は1,000人以上です。
そもそも、Instagramには一定のフォロワー数を突破したから収益化できるというシステムはなく、フォロワー数が1,000人を超えたあたりからインフルエンサーと呼ばれ始めます。
ただし、1000人程度ではザラにいるため、5,000人以上を目指すとPR案件の依頼も増えてくるでしょう。
最低限必要なフォロワー数は1,000人以上なので、収益化を目指す場合はまず1,000人を基準にフォロワーを増やすことが大切です。
売上に対する手数料はかかる?
Instagramで何をするのかによっても違いはあるものの、基本的に売上に対する手数料はかかってしまいます。
Instagramのショッピング機能では、初期費用や決済手数料はかからず販売手数料のみがかかり、売上の5%もしくは8$以下の場合には0.4$の手数料が徴収される仕組みです。
また、インスタライブではバッジ(投げ銭)の全額から税金と手数料が引かれた金額が手元に入ってくる仕組みで、手数料はスマホの場合にのみInstagramではなくAppleとGoogleの両方の合計で30%引かれるようになっています。
ほかの同じような販売サイトなどと比べても、手数料は基本的に安く設定されているのが特徴です。
ここまで収益化の条件について詳しく解説しましたが、次の見出しでは収益化に役立つInstagramの3つの新機能を解説しますので、ご覧ください。
収益化に役立つInstagramの3つの新機能
収益化に役立つInstagramの3つの新機能は以下の通りです。
- バッジ機能
- アフィリエイト機能(テスト導入)
- 個人でもショップ機能が利用可能
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
1.バッジ機能
収益化に役立つInstagramの1つめの新機能は、バッジ機能です。
バッジ機能とは投げ銭機能のことで、配信ができるインスタライブに備わっており、視聴者からの投げ銭を集めることができます。
バッジ機能には主に、
- 120円($0.99)
- 250円($1.99)
- 610円($4.99)
の3種類があり、視聴者がiPhoneで投げ銭を行った場合は30%の手数料と税金が引かれた金額が手元に入ってくる仕組みです。
また、バッジ機能はクリエイターかビジネスアカウントのどちらかを使っていることと、支払いアカウントの設定をしている場合に使うことができます。
2.アフィリエイト機能(テスト導入)
収益化に役立つInstagramの2つめの新機能は、アフィリエイト機能です。
アフィリエイト機能はテスト導入されている機能で、ビジネスアカウントかクリエイターアカウントのどちらかでのみ使える機能となっています。
アフィリエイト機能はビジネスアカウントかクリエイターアカウントのみが使える機能で、投稿の中にタグ付けできるアフィリエイトショップや商品を追加し、その商品がフォロワーに購入された際に収益が入る仕組みです。
まだテスト段階のため使えない場合もありますが、正式に実用化されれば新たな収益源になるでしょう。
3.個人でもショップ機能が利用可能
収益化に役立つInstagramの3つめの新機能は、個人でもショップ機能が利用可能になったことです。
これまでビジネスアカウントのみが利用可能だったショップ機能は、クリエイターアカウントでも利用できるようになり、自分のお店を持つユーザーは個人用アカウントにも紐づけられるようになりました。
すでに自分のお店を持つユーザーにとって、より収益を得るために役立てられるようになっています。
ここまで3つの新機能を解説しましたが、次の見出しではInstagramで収入を得るための4つのポイントを解説しますので、ご覧ください。
Instagramで収入を得るための4つのポイント
Instagramで収入を得るための4つのポイントは以下の通りです。
- フォロワーを増やす
- 写真や動画のクオリティをアップ
- 特定のジャンルに特化する
- ハッシュタグを適切に活用する
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
1.フォロワーを増やす
Instagramで収入を得るポイント1つめは、フォロワーを増やすことです。
Instagramのどんな方法でお金を稼ぐにしても、まずはフォロワーを集めなければ収益が増えることはありません。
フォロワーを増やすことができればインスタライブであれ、ショップ運営であれ、どんな方法でも収益を増やせます。
まずは、フォロワーを増やすことが先決です。
2.写真や動画のクオリティをアップ
Instagramで収入を得るポイント2つめは、写真や動画のクオリティアップです。
Instagramでの投稿は全て写真や動画が無ければ成り立たず、投稿する写真や動画のクオリティが低ければフォロワーが増えることもありません。
具体的にどうすればいいのかは
- 統一感を出す
- ターゲットに合わせて雰囲気を演出する
- 色を統一する
などの工夫ができます。
写真や動画のクオリティを出すために、様々な工夫を施しましょう。
3.特定のジャンルに特化する
Instagramで収入を得る3つめのポイントは、特定のジャンルに特化することです。
Instagramは拡散力のSNSのため、広く浅くの投稿を続けるよりも、狭く深く特定のジャンルに特化した内容を続けるほうがファンを獲得できます。
実際に成功しているインフルエンサーは、ファッションや美容などの特定のジャンル特化しているため、これからInstagramを使って稼ぐのであれば特化型のアカウントにしましょう。
なるべくフォロワーの層をバラけさせないことが、Instagramで収入を得るポイントです。
4.ハッシュタグを適切に活用する
Instagramで収入を得る4つめのポイントは、ハッシュタグの活用です。
ハッシュタグとは投稿にタグ付けできる機能のことで、「#キーワード」のように入力するものとなります。
ユーザーはこのハッシュタグを使って検索したり、自分の興味があるアカウントを検索するので、ハッシュタグの活用は必須です。
Instagramで収入を得るためにも、ハッシュタグを適切に活用しましょう。
まとめ
今回はここまでInstagramで収益化する方法やポイントを解説しました。
Instagramは収益化する方法がいくつかあり、自分の目的に合わせてうまく活用することで収益を得られます。
この記事に書いてある方法を試せば、うまく収益化できるはずなので、ぜひこの記事を読んだ機会に挑戦してみてください。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。