こんにちは、のりあきです。
本業が忙しくても将来のことも考えて、副業をしたいと思っている女性も多いのではないでしょうか?
副業は男女問わずできますが、選び方に失敗してしまうと本業にも影響してしまうので、注意しなければなりません。
そこで今回は忙しい女性向けに人気のおすすめ副業11選を紹介します。
この記事を最後までご覧いただくと、忙しい方におすすめの副業が分かるので是非参考にしてください!
副業をする女性は年々増加傾向にある
働き方改革の影響から副業が解禁されてきている中で、副業ブームともいえるくらい副業の人気が高まっていますが、男性だけではなく女性で副業をしている方も増えています。
働き方も変わってきている中で、収入の安定だけでなく、新しいことへの挑戦やスキルや知識を身に付けるためなどさまざまな理由で副業を始める方も多いです。
実際にエン・ジャパンが副業をテーマにした調査結果によると、6割の女性が本業と副業との両立を希望している結果も出ています。
(参照:女性500名に聞く「副業」実態調査)
これからの時代は会社だけにとらわれず、自分のライフスタイルなどに合わせて副業に挑戦する女性はますます増えていくのではないでしょうか。
では次の見出しでは女性が副業をするべき理由について解説しますので、ご覧ください。
女性が副業をするべき理由
女性が副業をするべき理由は、働き方の選択肢を狭めないためです。
男性と比べると女性は結婚を機に退職したり、出産、育児などでライフスタイルの変化が激しく、生活が落ち着いた頃に正社員として就職しようとしてもブランクがあり、市場価値が落ちてしまいます。
そこで副業をすることによって、幅広いスキルを身につけたり、ブランクをなくしたりと、自分の可能性を広げることができるのです。
副業には収入アップだけではなく、スキルの習得、自分の可能性を広げることができるので、女性の方こそ取り組むべきでしょう。
では次の見出しでは忙しい女性が副業を選ぶ際のポイントを解説しますので、ご覧ください。
忙しい女性が副業を選ぶ際のポイントはこの3つ
忙しい女性が副業を選ぶ際のポイントは以下の3つです。
- 自分の得意なことを活かせるか?
- 無理なく、楽しく続けられるか?
- 失敗のリスクがほとんどないか?
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
自分の得意なことを活かせるか?
副業を選ぶときには、自分の得意なことを活かせるかどうかに注目しましょう。
自分にはどのようなスキルがあって、どんなことができるのかということを探す前に確認していき、自分の得意なことを見つけてください。
苦手なことを克服するというのも1つの方法ですが、副業の世界では自分の強みが武器になり、得意なことを強くすれば本業との相乗効果も狙えます。
副業を探すときには、自分の強みを武器にできる副業を探しましょう。
無理なく、楽しく続けられるか?
忙しい女性が副業を選ぶときは無理なく楽しく続けられるかどうかも基準の1つです。
本業の合間で取り組む副業で無理をしてしまうと本業へ影響してしまう可能性もあり、体調不良などを引き起こす可能性もあります。
また、無理が必要な副業は長続きしませんし、長続きしないと意味がありません。
副業を選ぶときには、無理なく自分のペースでできるものを選びましょう。
失敗のリスクがほとんどないか?
失敗したときのリスクがないものも副業を選びに欠かせないポイントです。
副業の中には相当の資金が必要なものや、失敗したときのリスクが大きすぎるものがあり、ハイリターンを狙ってリスクを取る選択をする方もいます。
しかし、副業をするにあたってお金稼ぎだけが目的ではない場合、わざわざリスクを取る必要はありません。
自分の目的を再認識した上で、できるかぎりリスクのない副業を選びましょう。
では選び方について解説したところで、次の見出しではガッツリ稼ぎたい女性におすすめの副業7選を紹介しますので、ご覧ください。
ガッツリ稼ぎたい女性におすすめの副業7選
ガッツリ稼ぎたい女性におすすめの副業7選をここで紹介します。
- コンテンツ販売・スキル販売
- アフィリエイター
- 動画編集代行
- Webデザイナー
- せどり 転売
- 物販
- 投資(FX・仮想通貨)
どのくらいの収入が見込めるのかについても解説しますので、ご覧ください、
コンテンツ販売・スキル販売
ありとあらゆる経験やスキルを販売するのが、コンテンツ販売・スキル販売の副業です。
自分がこれまでに経験して得た知識やノウハウなどを動画や文章などにまとめ、これを販売するのがコンテンツ販売の仕事になります。
コンテンツ販売の魅力は商品を作ってしまえば無限に販売できることで、在庫を抱えるリスクもありません。
販売するものはどんなジャンルでもよく、ダイエットやメイクなど、需要があればどんなものでもよく、悩み相談というものも案外需要があったりします
収入は売れば売るほど入ってくるので青天井で、月に20~30万円を稼いでいる人もいるほどです。
興味が湧いた方はココナラやnoteでどんな商品が売られているのか見てみましょう。
アフィリエイター
アフィリエイターとはブログなどでアフィリエイトをする人のことです。
アフィリエイトとは商品やサービスをブログなどに広告を載せて宣伝する仕事で、掲載した広告から商品が購入されたときに報酬が入ります。
アフィリエイターの上位層は月収100万円以上を稼ぐ人も多く、実力次第でいくらでも稼げる仕事です。
ブログ運営に維持費はかかりますが、不労所得を狙えてガッツリ稼ぎたい方におすすめです。
動画編集代行
動画編集代行とは動画編集の依頼を受け、編集作業を代行する仕事です。
YouTubeなどに投稿する動画を編集する依頼を受け、動画編集ソフトを使ってカットしたり、効果音追加などの作業をして報酬を得ます。
収入は基本的に出来高制で、1件あたり3000円~程度が相場ですが、スキル次第では1件あたり数万円を稼ぐことも可能です。
動画編集は覚えるのは難しくないので、何かスキルを身につけたい方にもおすすめします。
Webデザイナー
WebデザイナーとはWebサイトのデザインを行う仕事です。
デザインというと絵を描くイメージがあるかもしれませんが、Webデザインは絵を描くのではなく設計をします。
デザインツールと呼ばれるIllustratorやPhotoshopというソフトを使ったり、コーディングと呼ばれるプログラミングのような作業が必要です。
収入は1件あたり5000円~で、高いものであれば1件あたり2万円程度になることもあります。
Webデザイナーは専門的なスキルが必要な仕事ですが、資格を習得するものではなく自分でスキルを見つければできる仕事なので、デザインに興味のある方は始めてみましょう。
せどり 転売
せどり・転売とは、市販や中古で売られている商品を仕入れて転売する副業です。
最近では転売と聞くと悪いことをしているようなイメージもありますが、れっきとした販売価格と仕入れ価格の差額で利益を出すビジネスで、犯罪ではありません。
収入は扱う商品にもよりますが、プレミアがつきそうなものなどであれば1回の販売で2倍以上の金額になることもありますが、基本的には細かい利益を出す仕組みです。
所品探しもスマホがあればでき、スキマ時間を有効活用しながらできるので、忙しい女性にもおすすめできます。
物販
物販とは自分で卸売業者や海外などから商品を仕入れて販売する副業です。
せどりと違うのは入手経路で、物販では純粋に商品を仕入れて利益を出していく部分が違っています。
最近ではAmazonのようなサイトに個人で登録して販売できるので、自分でサイトを立ち上げる必要もなく、集客もしなくていいので仕入れと販売だけができれば可能です。
収入は仕入れる商品単価によっても違いますが、月数万円程度が目安となります。
忙しい合間でもスマホで仕入れ販売ができるので、忙しい女性の方にもおすすめです。
投資(FX・仮想通貨)
FXや仮想通貨などの投資系の副業もおすすめです。
FXや仮想通貨では外国の通貨や仮想通貨を売買して利益を稼ぎます。
投資というと多額のお金が必要なイメージもありますが、FXや仮想通貨は数百円から取引できるので、少額からでも始められるのが特徴です。
ただし、FXや仮想通貨は値動きも激しく、大きく損失が出ることもあるので注意しましょう。
では次の見出しでほどほどに稼ぎたい女性におすすめの副業5選を紹介しますので、ご覧ください。
ゆるくほどほどに稼ぎたい女性におすすめの副業5選
ゆるくほどほどに稼ぎたい女性におすすめの副業5選は以下の通りです。
- Webライター
- バナー・イラスト作成
- ポイントサイト
- アンケートモニター
- フリマアプリ
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
Webライター
Webライターとはインターネット上のありとあらゆる文章を書く仕事です。
仕事内容はネットに載せる記事、広告の文章、ブログの代筆など、さまざまな文章を書きます。
文章を書ければ誰でもなれる仕事で、パソコンがあればどこでも仕事が可能です。
単価は1文字あたり0.1円〜で、文章を書くスキルに応じて単価が上がります。
クラウドソーシングを利用すれば案件も多く、1記事から受注できるので、ゆるく稼ぎたい方のおすすめです。
バナー・イラスト作成
バナー・イラスト作成とは広告のバナーやサムネイルなどのデザインを作成する副業です。
バナー作成ではパソコンとデザインツールを使い、画像の中にリンクを埋め込む必要があります。
単価は1件あたり2,000円ほどで、高いものになれば2件あたり20,000円ほどです。
最近では本やインターネット、独学などで習得できるので、初心者にもおすすめします。
ポイントサイト
スキマ時間を活用してゆるく稼げるのがポイントサイトの副業です。
ポイントサイトに登録し、サイト経由で会員登録や買い物などをすればポイントが貯まる仕組みで、ポイントは現金などに交換できます。
目安として月に数百円〜数千円程度を稼ぐことができ、高単価な案件であれば1回のアクションで5000円程度を稼ぐことも可能です。
1日数分程度と時間も全く取られないため、ゆるく稼ぐのに適しています。
アンケートモニター
アンケートモニターとはアンケートサイトにモニターとして登録して稼ぐ副業です。
モニター登録することで定期的にメールなどにアンケートが届くようになり、アンケートに答えることでポイントが貯まります。
また、アンケートの中には参加型のものもあり、1度の参加で数千円になることもあるなど単価は高めです。
基本的にアンケートに答えるだけなのでスキマ時間にも取り組みやすく、空いた時間に何かしてお金を稼ぎたい方におすすめします。
フリマアプリ
メルカリやラクマのようなフリマアプリで自宅にある不用品を販売することで、ちょっとしたお小遣いにすることができます。
基本的になんでも売れますし、出品すれば売れるまで放置でいいので手間もかかりません。
買ったまま使わなかったものや、1度しか使っていないものなど、不用品をそのままにしたり捨てるのであれば売ってみましょう。
では次の見出しでは女性が副業を始める際の注意点について解説しますので、ご覧ください。
女性が副業を始める際の注意点
女性が副業を始める際の注意点は以下の3つです。
- 確定申告をしっかりする
- 肉体的・精神的にきついものは避ける
- 詐欺に注意する
それぞれ詳しく解説しますので、ご覧ください。
確定申告をしっかりする
1つ目の注意点は確定申告をしっかりすることです。
確定申告とは所得税の申告のことで、本業以外で「経費を抜いた所得が1年で20万円」を超えると申告が必要となります。
会社員の場合、年末調整で会社が申告を行うので必要ありませんが、副業をする場合は自分で申告しなければならないことを覚えておきましょう。
また、副業をして所得が増えると住民税も上がるので、注意が必要です。
肉体的・精神的にきついものは避ける
副業の中には肉体的・精神的にきついものがあるので手を出さないようにしましょう。
女性が副業をする場合、時給だけを見ると水商売系などの仕事もありますが、肉体・精神的に過酷な仕事なため、おすすめしません。
また、単発バイトなどはスキルがつかないだけでなく、過酷さの割に稼げる金額も少ないため避けたほうがいいでしょう。
せっかく副業を始めるのですから、自分の体調に影響せず、自分のペースでできるものを選ぶのがおすすめです。
詐欺に注意する
副業を始める際には詐欺にも注意が必要です。
副業ブームともいえる中で、副業を始める方を狙った副業詐欺の被害に遭われた方も少なくありません。
副業詐欺では「簡単に稼げる」や「クリックだけで数万円」のように魅力的な謳い文句で誘い、最終的にお金を騙し取るものです。
手口も非常に巧妙なため、騙される方も多いので、うまい話には乗らないようにしましょう。
まとめ
ここまで忙しい女性に向けた副業ランキング11選と注意点について解説しました。
将来の不安やスキルアップなどで副業をする方も多いですが、女性も例外ではありません。
忙しくてもできる副業も多いですし、副業をすることで自信がついたり、マルチスキルが鍛えられます。
これから副業を始める方はランキングを参考に、副業を始めてみてくださいね。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。