こんにちは、のりあきです。
初めての動画編集でも難しい操作をせずに簡単に使える無料の動画編集ソフトを探していませんか?
プロ向けの動画編集ソフトは操作が難しいだけではなく金額も高いので、初めての方は機能を使いこなせないのでもったいないです。
そこでこの記事では無料動画編集ソフトを選ぶときの5つのポイントを解説し、厳選した無料の動画編集ソフト7選を紹介します。
WindowsとMac、両方で使えるものに分けているので、この記事を読んで動画編集ソフトを探す参考にしてください!
無料動画編集ソフトを選ぶときの5つのポイント
無料動画編集ソフトを選ぶときの5つのポイントを初心者向けに紹介します。
- 自分のPCに対応しているか?
- 作成したい動画の形式に対応しているか?
- PCのスペックにあっているか?
- 操作しやすいか?
- 編集機能は豊富か?
これらのポイントについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください!
自分のPCに対応しているか?
無料動画編集ソフトを選ぶときは、自分のPCに対応しているのかを確認しましょう。
PCにはOSというものがあり、WindowsやMacといった種類に分けられます。
動画編集ソフトの中にはWindows専用やMac専用、両方に対応しているものなどがあり、対応していない場合は、ほかの動画編集ソフトを探すかパソコンを買い直さなければなりません。
ダウンロードする前に公式サイトで確認できるので、自分のパソコンで動作するのか確認しておきましょう。
作成したい動画の形式に対応しているか?
2つめの選ぶポイントは作成したい動画の形式に対応しているかです。
編集した動画をYouTubeに投稿したり、DVDに書き出すときには動画を専用の形式に書き出さなくてはなりません。
- DVD
Mpeg-2(,mpg)
- YouTube
MOV
MPEG4
MP4
などの型式があるので、自分の用途に合わせた形式に変換できる無料動画編集ソフトを選びましょう。
対応していなくても、動画変換ソフトもあるので、用意しておくのもおすすめです。
PCのスペックにあっているか?
無料動画編集ソフトを選ぶときにはPCのスペックに合っているかも確認しましょう。
確認する項目は
- CPU(Intel、AMDなど)
- メモリ(8GB、16GBなど)
- グラフィックボードの有無
などがあります。
ダウンロードする前に無料動画編集ソフトのサイトには動作するスペックが書かれているので、スペックを満たせば動作します。
最低限のスペックでは動作がスムーズにいかない場合があるので、なるべくスペックの高いPCを選ぶようにするか、軽いスペックでも動作するPCを選びましょう。
操作しやすいか?
無料動画編集ソフトを選ぶときには、操作のしやすさもポイントです。
無料動画編集ソフトの中には決して操作しやすいとはいえないものも多く、動画編集をしたことのない初心者では扱いにくいものがあります。
初心者向けに作られていたり、直感的に操作できるソフトもあるので、自分に合ったものを選びましょう。
編集機能は豊富か?
無料動画編集ソフトを選ぶときのポイントとして編集機能の豊富さも重要です。
有料の動画編集ソフトはプロ向けに作られているので編集機能がとても充実していますが、無料動画編集ソフトはそこまで多くはありません。
有料ソフトに引けをとらない無料動画編集ソフトもあるので、機能が豊富なものを探してみましょう。
ここまで無料動画編集ソフトを選ぶときの5つのポイントを紹介しましたが、次の見出しからはWindowsユーザー向けの、初心者も簡単に使える無料動画編集ソフト3選を紹介します。
【Windowsユーザー】初心者も簡単に使える無料動画編集ソフト3選
Windowsユーザー向けの初心者も簡単に使える無料動画編集ソフト3選は以下の通りです。
- Filmora(無料体験版)
- LightWorks
- Icecream Video Editor
詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください!
Filmora(無料体験版)
Filmoraは初心者でも使いやすい動画編集ソフトです。
有料の動画編集ソフトですが無料体験版も配布されていて、透かし(ロゴマーク)が入る以外は有料版と変わらない状態で使えます。
テンプレートを使って簡単にスライドショーを作れたり、素材も豊富なので、オリジナリティのある動画を作りたい方におすすめです。
YouTubeに投稿したり、DVDに書き出すには透かしが邪魔になりますが、有料版を購入すれば消せるので、まずは無料体験版から始めてみましょう!
公式サイト:Filmora
Lightworks
LightWorksは初心者にも使いやすい動画編集ソフトです。
クオリティの高い動画を編集できるのが特徴で、カットやテキスト、BGMの追加以外にも合成処理やカラー補正などの高度な編集もできます。
無料版は制限がありますが、編集した動画の型式もYouTubeやDVDなどの自由な型式が選べるので、多くの場面で活躍できる動画編集ソフトです。
無料版はアカウントなしで7日間、アカウントを作れば無制限使用になるので、登録してからインストールしてみましょう!
公式サイト:LightWorks
Icecream Video Editor
Icecream Video Editorは画像と動画を組み合わせた動画を作成できる動画編集ソフトです。
動画を作成するのはとても簡単で、直感的に操作できるので初心者の方でも使いやすくなっています。
動画と画像を合体させたり、バックグラウンドにBGMの追加、幅広いエフェクトなどを使えるので、プロが作ったような動画も編集可能です。
シンプルながら、クオリティの高い動画を編集できる動画編集ソフトをお探しの方におすすめします。
公式サイト:Icecream Video Editor
ここまでWindowsユーザー向けの初心者も簡単に使える無料動画編集ソフトを紹介しました。
次の見出しではMacOSユーザー向けの無料動画編集ソフト4選を紹介します!
【MacOSユーザー】初心者も簡単に使える無料動画編集ソフト4選
MacOSユーザー向けの初心者も簡単に使える無料動画編集ソフト4選を紹介します。
- iMovie
- VideoPad
- macXvideo
- VideoProc
詳しく解説しますので、それぞれどのようなソフトかぜひ参考にしてください!
iMovie
iMovieはMacに最初からインストールされている動画編集ソフトです。
無料で使えるのにも関わらず、Apple独自の使いやすさに定評があり、使いこなせば高いクオリティの動画編集ができます。
カットやBGMの追加などの基本的な機能のほか、アニメーションを使ったタイトルの作成などが可能です。
初心者でも簡単に動画編集ができるおすすめ動画編集ソフトなので、まだ使ったことがない方はお試しください!
公式サイト:iMovie
VideoPad
VideoPadは誰でも簡単に動画編集ができる高機能な無料動画編集ソフトです。
カットや音声の追加、テキスト追加以外にも、クロマキー合成や360度動画といった無料ソフトには珍しい編集機能にも対応しています。
保存形式もYouTubeやDVD、HDなどの複数に対応しているので、さまざまな用途に合わせた動画編集が可能です。
無料版は商用利用ができないので、動画を使ってお金を稼ぎたい場合は有料版を購入しましょう。
公式サイト:VideoPad
macXvideo
macXvideoはDigiarty社が提供している動画編集ソフトです。
Macで気軽に動画編集ができることを目的に作られた動画編集ソフトで、動作も軽くスムーズに編集作業がおこなえます。
機能面では有料ソフトと変わりない機能を搭載し、画質を落とすことなくさまざまな動画形式に変換も可能です。
有料版への誘導もなく完全無料で使える動画編集ソフトとなっています。
公式サイト:macXvideo
VideoProc
VideoProcは動画編集、変換、ダウンロードなどの複数の機能がついた動画編集ソフトです。
無料版では変換や編集に制限があるものの、シンプルで初心者にも使いやすい設計になっています。
パソコンの画面録画機能や、iPhoneを繋げれば画面収録もできるので、ゲーム実況などにもおすすめの動画編集ソフトです。
公式サイト:VideoProc
ここまでMacユーザー向けの初心者も簡単に使える無料動画編集ソフトを紹介しましたが、次の見出しでは両方のOSに対応した無料動画編集ソフト2選を紹介します!
【Windows&MacOS両方対応】初心者も簡単に使える無料動画編集ソフト2選
Windows&MacOSの両方に対応した、初心者も簡単に使える無料動画編集ソフト2選を紹介します。
- Avidemux
- OpenShot Video Editor
特徴をそれぞれ詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください!
Avidemux
Avidemuxは海外製の動画編集ソフトです。
動画のカットや音声、字幕の追加などの基本的な操作のほか、音声の抽出や明るさ調整などの複数の機能が搭載されています。
細かい部分まで編集できるので、初心者の方の場合は少し戸惑う部分もあるかもしれませんが、操作はそこまで難しくはありません。
対応している形式も幅広く、YouTubeからDVDなどの複数の形式に変換できる動画編集ソフトです。
公式サイト:Avidemux
OpenShot Video Editor
Open shot Video EditorはOpenShot社が提供している無料動画編集ソフトです。
無料版でも一切制限なく使えることが特徴で、海外製のソフトですが日本語に変換して使えます。
チュートリアル付きで初心者にも優しく、編集機能も多機能ですがとても使いやすい設計です。
PCのスペックも高いものは要求されないので、現状使っているパソコンで使える動画編集ソフトをお探しの方にもおすすめします。
公式サイト:Open Shot Video Editor
まとめ
今回は初心者向けの初めてでも簡単に使える無料の動画編集ソフト7選を紹介してきました。
動画編集と聞くと初めての方は、とても難しそうだとイメージされる方も多いかもしれませんが、ここで紹介した動画編集ソフトはどれも使いやすいものばかりです。
どんな用途で動画編集をするのかによっても違ってきますが、有料ソフトに引けを取らない動画編集ソフトもたくさんあります。
ぜひ、この記事で紹介した動画編集ソフトを使って初めての動画編集をお楽しみください!
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。