こんにちは、のりあきです。
今回は未経験でも稼げるWebライターになるために、案件を獲得するコツや必要なスキルなどを徹底解説したいと思います!
すぐに稼ぐことができる副業として人気が高いのがWebライターですが、未経験の場合にお金を稼ぐことができるのか気になる方も多いのではないでしょうか?
もちろん未経験からでも稼ぐことはできますし、私自身も未経験からのスタートです。
そこで未経験でも稼げるWebライターになるために、必要なスキルの解説やWebライターになる方法、案件を獲得するための方法などを詳しく解説しているのでご覧ください!
そもそもWebライターとは?
そもそもWebライタ-とはネット上にあるお役立ち情報から商品の宣伝など、Webサイト上の記事を書く仕事です。
Webライタ-が書く記事のジャンルはとても幅広く、ビジネスから趣味に至るまでさまざまなことをテーマに執筆します。
仕事は基本的に受注型で、クライアントが募集している案件を引き受けて1文字あたり単価で報酬が支払われる仕組みです。
案件の中には1文字単価以外にも記事単価や時給といったものがありますが、基本的には1文字単価での仕事になります。
Webライタ-になるにはパソコンを作って文章さえ書ければ未経験の方でもなることができ、誰でもすぐに始められる仕事です。
ではそんなWebライタ-に必要なスキルはどのようなものがあるのかを、次の見出しで解説しているのでご覧ください。
Webライターに必要なスキル5選
Webライタ-に必要なスキルは主に以下の5つです。
- 文章スキル
- タイピングスキル
- リサーチスキル
- SEO対策の知識
- 取材力
これらは最低限身につけたいスキルなので、それぞれ詳しく解説していきます。
Webライターに必要なスキル1:文章スキル
Webライタ-にはまず基本的な文章スキルが必要です。
ライティングに必要な文章スキルはただ書ければいいというものではなく、細かいルールが存在しています。
例えば
- ペルソナ(細かいターゲット)を狙った書き方
- 文章の言い回し(です・ます調など)
- 正しい日本語の使い方
などです。
このようにライティングには細かいルールが備わっており、Webライタ-として活動するのであれば、これらのルールを守った上で執筆していかなくてはなりません。
本やネット記事以外にもオンライン講座などさまざまな学ぶための手段があるので、まずは基本的なライティングスキルをつけていきましょう。
Webライターに必要なスキル2:タイピングスキル
Webライターに必要なスキル2つめはタイピングスキルです。
執筆するときに紙とペンではなくパソコンを使うので、タイピング速度が遅ければ仕事が全くと言っていいほど進みません。
タイピング速度を向上させるにはブラインドタッチの習得や、タイピングツールなどでの練習をすれば上達していくでしょう。
タイピングスキルが上がれば仕事の効率も向上するので、タイピングが苦手な場合はまず練習が必要です。
Webライターに必要なスキル3:リサーチスキル
Webライターに必要なスキルの3つめはリサーチスキルです。
記事を作るときには間違いがないようにしっかりとリサーチをしてから書かなければなりません。
例えば、「Webライターにおすすめの学習方法」といった記事なら
- どんな学習方法があるのか
- 学習方法のそれぞれの特徴
- ライバル記事はどんな内容か
といった部分をネットなどから自分の手でリサーチする必要があります。
自分本位で書いてはいけないので、リサーチ能力を身につけましょう。
Webライターに必要なスキル4:SEO対策の知識
Webライターに必要なスキル4つめはSEOの知識です。
SEOとは「検索エンジン最適化」の略語で、Googleなどで検索したときに書いた記事をできるだけ上に表示させることを目的としたテクニックを指しています。
記事は書いても読まれなければ意味がなく、いかに検索エンジンの上位に記事を持ってこられるのかが重要です。
全くの未経験者の場合SEOの知識から入ると難しいかもしれませんが、Webライターには必須のスキルなので覚えていきましょう。
Webライターに必要なスキル5:取材力
Webライターにはインタビュー記事が書ける取材力も必要です。
インタビュー記事を書けるWebライターの数は少なく、取材ができるだけで単価アップと仕事の幅が広がります。
基本的なライティングスキルだけでなく、対象と打ち解けたり要点を絞って質問などができるようになれば取材ができるようになっていくでしょう。
取材力をつけることは簡単ではないですが、仕事の幅を広げるためにも身につけておくことをおすすめします。
では必要なスキルが分かったところで、次の見出しでは未経験からWebライターになる3つの方法を解説していきます。
未経験からWebライターになる3つの方法
未経験からWebライターになるには以下の3つの方法があります。
- 就職・転職する
- 副業から始める
- アルバイト・インターン
それぞれ詳しく解説しているのでご覧ください。
Webライターになる方法1:就職・転職する
Webライターになる方法の一つめは就職か転職をすることです。
本気でWebライターになりたいという強い思いがあるのであれば、メディア運営などを行う会社にWebライターとして就職してみるといいでしょう。
会社によっては研修を受けながらライティングスキルを身につけることができますし、将来的に独立やディレクションなどを行う道も開きやすいです。
ただし、転職したての場合は現在の本業よりも収入が減ってしまうこともあるので注意しましょう。
Webライターになる方法2:副業から始める
Webライターになる方法の2つめは副業から始めることです。
人によっては生活などもあるために、いきなり転職するというのは難しいでしょう。
転職が難しい場合はWebライターを副業としてスタートし、ある程度安定すれば本業へシフトしていくのがおすすめです。
副業で仕事を見つけるにはクラウドソーシングの利用や、SNSなどから初心者歓迎で受けられる仕事を見つけてみるといいでしょう。
本業をすぐに辞めることが厳しい場合は、まずはWebライターから始めてみてみましょう。
Webライターになる方法3:アルバイト・インターン
Webライターになる方法の3つめはアルバイトやインターンを利用することです。
学生の場合はインターンとして参加したり、求人サイトなどでアルバイトとしてWebライターになる方法があります。
ただし、アルバイトの求人はそこまで多いわけではないので探すことは少し難しいかもしれません。
学生の方やWebライターになりたい場合はまずアルバイトやインターン利用してみることも一つの方法として覚えておきましょう。
ではここまでWebライターになる方法3つを解説してきましたが、次の見出しではWebライター未経験者が副業で案件を獲得する方法の解説をしていきます。
Webライター未経験者が副業で案件を獲得する方法
Webライター未経験者が副業で案件を獲得する方法は以下の4つです。
- クラウドソーシング
- 求人サイト
- 企業に直接応募
- SNS
それぞれの方法でどうすれば良いのかを詳しく解説しているのでご覧ください。
Webライターの仕事の探し方1:クラウドソーシング
Webライターの仕事を副業で探すならクラウドソーシングがおすすめです。
クラウドソーシングとは仕事を任せたい個人や企業と、仕事を引き受けたい個人を繋ぐサービスのことです。
仕事を引き受けても必ず雇用されるというわけではなく、業務委託で仕事を受けられます。
主に代表サイトは
- クラウドワークス
- ランサーズ
などがあり、未経験者でも仕事を受けやすいことが特徴です。
実績がなくても初心者向けのライティング案件も豊富ですし、これから副業として仕事を受けたい方は登録しておきましょう。
Webライターの仕事の探し方2:求人サイト
Webライターの仕事の探し方2つめは求人サイトの利用です。
求人サイトでもWebライターの仕事が募集されており、未経験でもできるWebライティングの仕事もあります。
ただし、求人サイトに募集されているものはアルバイトという形を取っている場合もあるので、応募するときには業務委託として契約するといいでしょう。
主に
- ウォンテッドリー
- インディ―ド
などのサイトがあるので、探してみることをおすすめします。
Webライターの仕事の探し方3:企業に直接応募
Webライターの仕事の探し方3つめは企業に直接応募する方法です。
オウンドメディア(自社で運営しているメディア)や普段見ているサイトなどでもWebライターを募集していることがあり、そこに直接応募することで仕事を見つけることができます。
直接応募では自分が好きなジャンルを扱っているメディアに応募したり、企業と直接契約を交わすために比較的高単価の仕事を受けられることがメリットです。
ただ実績が無ければ採用されることは難しく、未経験者の場合は採用されるまで実績を作っていくほうがいいでしょう。
直接応募で採用されやすくするためにも、まずはほかの方法で実績を作ることをおすすめします。
Webライターの仕事の探し方4:SNS
Webライターの仕事を探すにはSNSを活用する方法もあります。
TwitterなどのSNSでは仕事が募集されていることもあり、SNSを通してクライアントと直接契約することも可能です。
自分のSNSでWebライターとして発信していれば逆に依頼されることもありますし、自分から応募したときに引き受けられる確率も違ってきます。
ただし、SNSはあくまでも求人サイトではないので仕事があれば良いな程度にとどめておくといいでしょう。
ではここまでWebライターの仕事の探し方4つを解説してきましたが、次の見出しでは月に10万円稼ぐまでの体験談を筆者の実話をもとに紹介しているのでご覧ください。
【体験談】未経験の私がWebライターで月10万稼ぐまで
ここからは私はメディア運営などの仕事を手伝ってもらっているライターさんの生の声をお届けできればと思います。
はじめまして、Iと申します。
未経験からWebライターで月に10万円稼ぐまでの体験談をお話していきます。
私は現在のりあきさんのメディア運営を手伝わせて頂いている専業Webライターで、ライティング歴はちょうど2年程です。
元々は外資系のコールセンターで勤務しており、その中でも専門的な部署にいたので給料にはそこそこ恵まれていました。
しかし、給料が良かったものの精神を病んでしまったので退職し、クリエイティブな世界に興味があったのでWebライターになることを決意し、クラウドソーシングからライティングの仕事をスタートします。
最初は全くライティングの知識もなく、0からのスタートでしたが書いてみると楽しかったことや、家で自由に縛られないことにメリットを感じていたので、ひたすら毎日書き続けることを繰り返していました。
また単価こそ1円に満たなかったものの、数の原理で最初は数をこなせば稼げるという短絡的な考えで書き続け、ときには徹夜を繰り返して書くことだけを考えていた頃もあります。
最初こそ貯金を切り崩したり、趣味程度に投資も行っていたのでしばらくはこちらの収入に頼っていましたが、1年ほどで月収10万円以上を稼げるようになりました。
そんな私が特に気をつけていたことは以下の3点です。
- クライアントさんからの連絡になるべく即レスすること
- とにかく数をこなして実績を作る
- 指摘や、ライティングのテクニックなどをメモにまとめて見ながら書く
この3つを意識していたこともあり、だんだんとライティング技術の向上や任される仕事も増えてきたので、これからはより質の高い記事を書くことを心がけています。
最初はとにかくきつい部分も多いですが、未経験からでも月に10万円以上稼ぐことは十分できるので、興味を持たれている方はぜひ挑戦してみてください!
では次の見出しで未経験者がWebライターの案件を獲得するための方法を解説していますので、参考にしていただければと思います。
未経験者がWebライターの案件を獲得するための方法
未経験者がWebライターの案件を獲得するための方法は以下の2つです。
- ポートフォリオを作成する
- 提案力を上げる
Webライターが案件を獲得するコツ1:ポートフォリオを作成する
案件を獲得するためにポートフォリオを作成しましょう。
ポートフォリオとは作品集のことで、未経験の方の場合はとくに自分が書いた記事をまとめたポートフォリオを作ることが案件を獲得する鍵となります。
仕事で納品した記事以外にも、自分のブログもポートフォリオになるので、実績がないWebライターはブログから始めることがおすすめです。
ブログといってもただ思ったことを書くのではなく、自分でテーマを決めてそれに沿った記事を作ることを覚えておきましょう。
Webライターが案件を獲得するコツ2:提案力を上げる
Webライターが案件を獲得するには提案力を上げることです。
仕事へ応募するときにクライアントへ向けて、「自分はこのようなことができます」というふうに伝えますが、この提案力がなければ仕事を受けることは難しいでしょう。
とくに未経験の場合は実績もないために、未経験であることをプラスに変えていかなければなりません。
何ができてこれからどんなことができるのかなど、自分をアピールするための提案力をつけていくことがおすすめです。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。