こんにちは、のりあきです。
今回はヤフオク転売が初心者に始めやすいということで、売れるおすすめ4つの商品と出品手順を画像つきで解説してきます。
転売はヤフオクを利用すればどなたでも簡単に始めることができ、月数万円~数十万円の利益を出すことが可能です。
そこで副業でヤフオク転売を始めるためにメリット・デメリットの解説や、おすすめ商品の解説などもしているので参考にご覧ください。
【結論】ヤフオクは副業で稼げる
結論を先に言えばヤフオクは副業で稼ぐことができ、転売ビジネスを行えば月収数万円~数百万円を達成することも可能です。
ヤフオクはオークションサイトとして高い知名度を誇り、利用者数も抜群に多いことから、
ここに出品するだけで多くの方に商品を購入される可能性があります。
実際に需要の高い商品を仕入れて売るだけでも簡単に利益を出すことができ、主婦や学生の方でもヤフオク転売で稼がれている方も大勢いらっしゃるので、決して難しくはありません。
つまりヤフオク転売は「商品を仕入れて適正な値段で売る」ということさえできれば誰でも簡単に取り組めるでしょう。
ではそんなヤフオク転売を取り組むとどのようなメリットがあるのか3選を次の見出しで紹介しているのでご覧ください。
ヤフオク転売を副業で取り組むメリット3選
ヤフオク転売を副業で取り組むメリットは以下の3つです。
- そもそもヤフオクに利用者が多い
- 初心者でも稼ぎやすい
- 自由度が高い
このように3つのメリットがあるので、ここではそれぞれを詳しく解説しているのでご覧ください。
メリット①:そもそもヤフオクに利用者が多い
メリット一つめはヤフオクには大勢の利用者がいる点です。
商品を販売するときに自信でサイトなどを立ち上げてしまうと、どうしても集客しなければならず、そこへ大きな時間と労力を割かなければなりません。
しかしヤフオクには何万、何十万人という数の利用者がいるので集客なしですぐにでも始めることができます。
このように利用者が多い場所で働くことは大きなメリットの一つです。
メリット②:初心者でも稼ぎやすい
メリットの2つめは初心者でも稼ぎやすく、シンプルな操作性と手順が少ないことです。
ヤフオクに出品しようと思ったときにスマホやパソコンがあれば簡単に会員登録でき、出品する手順も購入する手順もとても簡単なのでだれでも利用できます。
出品する際にヤフオクですることは商品の情報を書いて値段を決めて売るだけなので、数分で出品可能です。
このように初心者でも取り組みやすいハードルの低さは初心者でも稼ぎやすい大きなメリットになります。
メリット③:自由度が高い
ヤフオクのメリット3つめは自由度が高いことです。
出品できる商品の幅広さだけでなく値段設定や、商品ページのカスタマイズなど自由度がとても高く、どんな商品でも自由に売ることができます。
小さなものから大きな機械までどんなものでも売ることができるので、自由に売りたいものを設定できるのは大きなメリットです。
このように3つのメリットを解説してきましたが、ヤフオク転売は初心者でも気軽に取り組めるので、副業としてとてもおすすめだといえます。
ではメリット以外にデメリットはどのようなものがあるのかを次の見出しで解説しているのでご覧ください。
ヤフオク転売を副業で取り組むデメリット2選
ヤフオク転売のデメリットは以下の2つで、取り組む前にどんなデメリットがあるのかをまずはご覧ください。
- 収益が安定しない
- 無在庫転売はしづらい
これらはこれから始める方であれば知っておかなければならないので、ここで詳しくご覧ください。
デメリット①:収益が安定しない
デメリットの1つめは収益が安定しないことです。
ヤフオク転売は転売なので収益が安定せず、常に売れ続けるものではありません。
需要のない商品であればそれだけ売れる可能性が低いですし、オークション形式なので価格次第では安くなってしまいます。
実際に商品を仕入れて確実に売れる保証は無いので、こうした収益が安定しない部分はデメリットです。
デメリット②:無在庫転売がしづらい
売れたら仕入れるという無在庫転売がしづらいこともヤフオク転売のデメリットのひとつです。
ヤフオクには評価制度があり、出品者の評価が落札者から下されます。
転売の一番のリスクは在庫を抱えることですが、ヤフオクは評価制度があるため発送が遅ければそれだけ評価が下がり易くなってしまう事になり兼ねません。
在庫をどうしても抱えた上で転売をしなければいけないのは大きなデメリットでしょう。
このように2つのデメリットを解説してきましたが、やったからすぐに売れるというものでも無いですし、在庫を抱えすぎても赤字になってしまいます。
ヤフオク転売は簡単でハードルも低いですが、考え無しにやる事はおすすめできません。
では次の見出しではヤフオク転売で副業をする具体的な流れについて解説していきます。
ヤフオク転売で副業をする具体的なステップ
ヤフオク転売で副業をする具体的なステップは以下の3つです。
- 売りたい商品を決める
- 商品を仕入れる
- 商品を出品する
このようにたった3ステップで転売がスタートできるので、ここではステップごとに詳しく解説していくのでご覧ください。
ヤフオク転売のStep1:売りたい商品を決める
まずはどんな商品を売るのかを決めることから入っていきましょう。
転売をするのであればどのような商品を売るのかはとても大切で、売る商品によって利益の出方も売れ方も変わってきます。
そこでAmazonランキングなどから売れ筋をリサーチしたり、ニッチな分野を見つけてみたりと、売りたい商品を決めていきましょう。
ヤフオク転売のStep2:商品を仕入れる
続いてのステップでは売りたい商品を安く仕入れます。
商品の仕入れは店頭での仕入れやネットでの仕入れに分かれますが、特別な商品でない限りはネット上で仕入れることがおすすめです。
そこでオークファンというアプリを使えば、売りたい商品がいくらで落札されているのか相場を知ることができるので、それ以下で売られている商品をオークションなどで仕入れましょう。
ヤフオク転売のStep3:商品を出品する
仕入れが終わったら実際に商品を出品する段階に入ります。
ここでは以下のように出品すると仮定して画像を元に解説していくのでご覧ください。
1.まずはヤフオクの公式サイトから出品画面に移動し、画像やタイトルなどを決めていきます。

2.次に商品の説明をしっかりと書いていき、どのような状態なのかや注意事項などがあればここに記しておきましょう。

3.そして配送方法を選び、発送までの日数などを決めおわったら出品完了です。

ヤフオクではスマホかパソコンのどちらからでも出品できるだけでなく、フリマ型式で値段を固定して売ることもできるので、自分の好みに合わせて試してみてください。
では出品の方法も分かったところで、次の見出しではヤフオク転売で稼ぐ3つのコツも解説していくので見ていきましょう。
ヤフオク転売で稼ぐ3つのコツ
ヤフオクで稼ぐには以下の3つのコツがあります。
- 工夫して出品する
- 即決型式で出品
- 効率的に仕入れる
では3つのコツを詳しく見ていきましょう。
ヤフオク転売でコツ1:工夫して出品する
転売するコツの一つめは工夫して出品することです。
商品を出品する際に買いたいと思わせるためにも写真や商品説明などをしっかりとしたものにする必要があります。
実際に転売で稼いでいる出品者はHTMLタグなどを利用して、分かり易く商品を販売しているほどです。
HTMLを使えば商品説明欄に商品画像を貼り付けることもできるので、詳しい説明とともに画像でしっかりと商品について伝えることが大切になってきます。
ヤフオク転売でコツ2:即決形式で出品
コツの2つめは即決型式を利用することです。
オークション形式ではどうしても売りたい値段と実際に売れる値段の価格差が生まれてしまうので、即決型式で出品しましょう。
即決型式を利用することで自分が売りたい希望で売れるだけでなく、相場を知った上で価格設定ができるので売れ残りの心配も少なくなります。
慣れないうちはこの即決形式を利用することがおすすめです。
ヤフオク転売でコツ3:効率的に仕入れる
ヤフオク転売のコツ3つめは効率的に仕入れることです。
転売ビジネスの基本は安く売って高く売るということで、いかに安く仕入れられるかが利益に関わってきます。
そこでセールを狙ったり、仕入れる場所を固定しておくことで効率よく仕入れることが可能です。
仕入れはどうすれば効率化できるか、安く仕入れることができるのかはしっかりと決めておくことが転売のコツになります。
ここまでは3つのコツを解説してきましたが、次の見出しではヤフオク転売で売れやすいおすすめの商品を4つ紹介しているので参考にしてください。
ヤフオク転売で売れやすいおすすめの4つの商品
ここではヤフオク転売で売れやすいおすすめの4つの商品を解説しているので、それぞれどのような商品なのかを見ていきましょう。
おすすめの商品1:家電製品
転売で売れやすいおすすめ商品は家電製品です。
家電製品は新製品が頻繁に販売されることからも中古の型落ちのものがオークションで取引される事も多く、需要もとても高い製品だと言えます。
そんな家電製品の中でも国内メーカーのものは特に人気が高く、通常の家電以外にも美容家電なども狙い目でおすすめです。
おすすめの商品2:ゲーム
ゲームもヤフオク転売で人気のある製品で、ゲームソフトも本体もどちらも人気です。
特に最近ではニンテンドースイッチは買占めが起きたくらい人気があるなど、転売の世界では人気のあるジャンルとして確立されています。
またソフトではプレミアのついたゲームソフトもあったり、安く仕入れることができれば大きな利益を生む可能性がある商品です。
おすすめの商品3:ブランド品
ブランド品も転売では高額で取引されている人気ジャンルです。
ヴィトンやグッチ、シャネルのようなブランドは老若男女問わず人気があり、需要も高いジャンルの一つになります。
ブランド品は価格変動も激しく、安く仕入れることができるものもあるのでそういった製品を狙うこともおすすめです。
ただしブランド品はコピー品もかなり多いので、仕入れる際には見極めることが難しいので注意しましょう。
おすすめの商品4:パンフレット
実は映画などのパンフレットも売れやすい商品の一つです。
パンフレットはコレクターアイテムとして、映画ファンなどが買うことが多く思った以上に高値で売れる可能性もあります。
根強い人気を集めるパンフレットなどは売れやすいので、ぜひ仕入れてみましょう。
もちろんこれ以外にも売れ筋のジャンルはたくさんあるので、売れる商品を選んで転売をおこなっていきましょう。
では次の見出しではヤフオク転売で売ってはいけない製品を解説していくのでご覧ください。
ヤフオク転売で売ってはいけないもの
幅広いジャンルを扱うヤフオクですが、以下のような売ってはいけない商品があることには注意が必要です。
- チケット
- お酒
- 偽ブランド品
- マスク
それぞれどういった事なのかを解説していくので、売ってしまう前に必ずご覧ください。
ヤフオク転売で違法な物1:チケット
チケット転売は法律でもしっかりと禁止されている商品なので注意しましょう。
アーティストやアイドルなどのチケットを転売する行為はチケット不正転売禁止法という法律に定められているように、1年以下の懲役または100万円以下か、その両方の罰則を受けます。
正式には「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」という法律ですが、こちらは令和元年6月14日から施行されました。
これはアイドルやアーティストだけではなくスポーツのチケットも適用されるので、注意が必要です。
ヤフオク転売で違法な物2:お酒
お酒を営利目的で不特定多数に売ることは法律で禁止されているので、こちらも注意しましょう。
この不特定多数という点がポイントで、家にあるお酒を売ることは問題ありませんが継続して営利目的で売ることは禁止されています。
転売目的で販売したい場合は販売場の所在地を所轄の税務署から販売業者免許を受ける必要があるので、注意が必要です。
ヤフオク転売で違法な物3:偽ブランド品
ブランドのコピー品販売も法律で禁止されている行為です。
コピー品を売った場合は商標権に対して損害賠償だけでなく10年以下の懲役または1000万円以下の罰金、もしくはその両方の罰則が科されます。
ブランド品を扱う際には偽ブランド問題は付きまとうので、見極められないのであれば扱わないことがおすすめです。
ヤフオク転売で違法な物4:マスク
COVID-19(新型コロナウイルス)の影響でマスク転売も違法になりました。
国民生活安定緊急措置法の品目にマスクが追加され、こちらの転売も違法です。
転売自体が悪い行為ではありませんが、品位やモラルに関わる商品を転売することは絶対にやめましょう。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。