こんにちは、のりあきです。
今回は副業探しの一歩のためにランサーズで稼ぐコツと本業でバレない方法も紹介していきます。
クラウドソーシングという言葉にも聞き馴染みが出てきましたが、その中でもランサーズは副業にうってつけのサイトです。
そこで今回はランサーズを使って副業で稼ぐ方法の紹介やメリットデメリットの解説、そして本業にバレないようにする方法を解説しているので参考にしてください!
そもそもランサーズとは?
ランサーズはクラウドソーシングサイトの一つで、企業から個人までさまざまな業務委託を受けることができるサイトです。
オンラインで外注先を見つけ仕事を請け負うことができ、その業種もクリエイティブなものから軽作業まで幅広く募集しています。
つまり仕事をマッチングしてくれる仲介をしているのがランサーズです。
ではそんなランサーズで仕事を受注する形式は次の見出しで解説しているので見ていきましょう。
ランサーズの仕事の種類を紹介
ここではランサーズの受注形式にはどのようなものがあるのか、代表的な3つと主にどんな仕事でその形式が選ばれるのかも解説しています。
コンペ案件
コンペ案件とはクライアントが複数の応募の中から気に入ったものを選び出して報酬を支払う方法です。
主にデザインなどを決める案件に用いられることが多く、ランサーズではクライアントが先に仮払いを行うので安心に取引することができます。
タスク案件
タスク案件とは一つの案件を複数が同時に行う作業方式です。
主にアンケートや簡単なレビュー作成などの案件に用いられることが多く、作業も短時間で簡単にできるものが多くなっています。
プロジェクト案件
プロジェクト案件は依頼に対して見積を出して契約を行う方式のことです。
クライアントは気に入った見積や仕事のスキルなどの内容を確認した上で決めることができるので、実績などがしっかりと伴っているワーカーなどが好まれます。
主にライティングやデータ入力などの業務で用いられることが多いのが特徴です。
では次の見出しでは気になる案件内容の種類もご紹介していきたいと思います。
ランサーズで探せる副業の一例
ここではランサーズの中でも募集の多い7つの案件について紹介していきますので見ていきましょう。
ランサーズの副業①:動画編集
動画編集は最近ではかなり多くなってきた案件の一つで、YouTubeなどにアップする動画の編集を請け負う案件です。
内容もカット作業などのシンプルなものも多く、初心者でも編集ソフトの使い方などを覚えれば簡単にできるもの多くなっています。
ランサーズの副業②:Webデザイン
WebデザインはWebサイト上のレイアウトを整えてユーザーに使いやすくサイトを作る案件です。
Webデザインにはデザインの知識やPhotoshopやIllustratorといった専用ソフトの知識も要求されるのである程度の勉強は必要です。
ランサーズの副業③:Webライティング
Webライティングはコラムの作成からブログの代筆などネット上の幅広いライティング作業を行う案件です。
専用のソフトなどの操作法を覚える必要はなく、GoogleドキュメントやWordなどがあればすぐに取り組めます。
SEOライティングの知識や文章を書くことが得意な方にはおすすめの案件です。
ランサーズの副業④:プログラミング
プログラミング案件ではWebシステム開発からゲーム開発などを行う案件です。
プログラミングには専門的なスキルが必要で習得までにかなり時間がかかるものの、一度覚えれば高い単価で仕事を受けられます。
案件数も開発から運用までさまざまなものがあるおすすめ案件の一つです。
ランサーズの副業⑤:翻訳・英語系
翻訳や英語をはじめとする外国語を扱う案件もランサーズでは多く募集しています。
通訳や文字を書き起こす内容などさまざまな案件があるので語学力を活かした活動も可能です。
ランサーズの副業⑥:データ入力
データ入力は依頼されたデータをパソコンでシステムなどに入力する案件で、主にレシートの入力作業や顧客情報入力などがあります。
特別なスキルがなくても誰でも仕事を受けられる初心者にも嬉しい案件です。
ランサーズの副業⑦:商品梱包などの軽作業
ネット上の作業だけでなくネットショップなどから梱包作業などの軽作業も案件が募集されています。
梱包以外にも商品のモニターといった案件もあり、特別なスキルがなくても取り組めるおすすめ案件です。
ここまでは7つの代表的な案件をご紹介してきましたが、ランサーズのメリットは次からご覧ください。
ランサーズで副業をするメリット3選
ここではランサーズで副業をする3つの大きなメリットを紹介しているので見ていきましょう。
ランサーズのメリット①:未経験者でも始めやすい
一つ目のメリットは未経験者でも始められる案件が多いことです。
ランサーズは案件数も豊富なため、特別なスキルや経験がなくても受注できる案件も非常に多いので、初心者の方でも受注は難しくありません。
ランサーズのメリット②:スカウト依頼が届く
スカウト依頼が届くのもランサーズのメリットの一つで、実績がついてくればスカウトされる機会も増えていきます。
依頼の中には単価が高いだけでなく継続的な依頼もあるので、スカウトされるチャンスがあるのもランサーズのメリットです。
ランサーズのメリット③:アプリでスマホでも案件をチェックできる
パソコンだけではなくアプリを使えばいつでも案件のチェックや応募ができるのもメリットです。
スマホで新着案件をチェックできるので、それだけ稼げるチャンスが増えるのはランサーズの魅力だと言えるでしょう。
では3つのメリットを紹介してきましたが、続いてはデメリットも知っておきましょう。
ランサーズで副業をするデメリット3選
ここではランサーズで副業をするデメリットを3つ紹介しているので、副業前にデメリットをしっかりと確認しておきましょう。
ランサーズのデメリット①:システム手数料が高い
システム手数料が高く分かりにくいのはランサーズのデメリットで、以下の表通りに計算されていきます。
10万円以下部分 |
20% |
10万円~20万円 |
10% |
20万円以上 |
5% |
手数料が金額によって変動していくこの手数料の高さはランサーズの一つのデメリットといえるでしょう。
ランサーズのデメリット②:報酬が少ない案件もある
ランサーズに限ったことでは無いですが相場以下の案件が多数あるのも一つのデメリットです。
大切な時間を削って案件を引き受けるのに、最初以外は単価の低い案件を引き受けないようにしましょう。
ランサーズのデメリット③:トラブルが起こる可能性もある
トラブルが起きる可能性があるのもデメリットの一つで、報酬の未払いやクライアントが音信不通になるケースもあります。
もしもそのようなケースが発生した場合は運営に連絡すれば対応を受けることができるので、頭に入れておきましょう。
では次の見出しでは同じくクラウドソーシングサイトのクラウドワークスとの比較もしていきたいと思います。
ランサーズ・クラウドワークス副業向きなのはどっち?
国内大手のクラウドソーシングサイトにクラウドワークスもありますが、どちらも副業におすすめです。
確実に案件を取れるという保証がない以上はどちらのサイトも利用していくのがおすすめです。
ではいよいよ次の見出しからは案件獲得に向けたコツを紹介しているのでご覧下さい。
ランサーズの副業ってぶっちゃけ稼げる?案件を獲得するコツを紹介
ランサーズでやり方によってはしっかりと稼ぐことができるので、案件獲得の4つのコツを紹介していきたいと思います。
案件を獲得するコツ①:プロフィールをしっかり書く
まずはプロフィールをしっかりと書くことで、クライアント側もどのような人物に依頼するのかを判断する際にプロフィールがあれば判断材料にできます。
そこでプロフィールに実績や経歴などをしっかりと書いておきましよう。
案件を獲得するコツ②:最初は案件にどんどん応募する
2つめのコツはひたすら応募することです。
最初のうちは案件獲得も難しいので、何度も応募して案件をこなしていきましょう。
案件を獲得するコツ③:早めに認定ランサーになる
ランサーズには認定ランサーという制度もあり、特定の条件を満たした方が認定されます。
対応力や返信速度といった条件付きですが、認定ランサーになればどんどんと依頼も増えていくのでこれを目標に取り組んでいきましょう。
案件を獲得するコツ④:仕事を丁寧にこなし報連相はこまめに
ランサーズではクライアントからの評価があるので、一つの案件を大切にしていくこともコツです。
その姿勢が継続的な案件に繋がる可能性もあり、他のクライアントもこの人なら任せられると仕事を取りやすくなります。
では次の見出しでは実際にランサーズで副業を行う人の評判も集めてみましたので見ていきましょう。
ランサーズで副業している人の評判
ここではランサーズで実際に活動している方からの声も集めてみたのでご覧ください。
\ご報告/
ランサーズにて最高ランクの認定ランサーになりました😆🎉
8月6日に登録して営業しまくった努力がこの結果に結びついたと思います!継続してきてよかった。
とにかくなれると思っていなかったので、嬉しすぎる!
引き続き、積み上げていきます😌#駆け出しエンジニアとつながりたい pic.twitter.com/mrHPojc1Em — たつき @Web制作 (@tatsuuu_227) December 2, 2020
ランサーズでの仕事獲得が安定してきました。ランサーズだけでもライター業で月5万は稼がせてもらってます。
あとはクラウドワークス、そしてTwitterで頑張りたいところ。
それから年明けからは動画編集も始めようかな。
あと就活も😅 — てるくん@ライター業に集中 (@terukun_dayo) December 7, 2020
副業を模索してランサーズやクラウドワークスに登録していました。
この度、初受注しました!!
とりあえず第一歩を踏み出せたー!
引き続き頑張ります。 — えのこ@主婦の副業 (@enoko_blog) December 6, 2020
ランサーズで初めてライティング案件受注できました!✨
初心者は文字単価低くなりがちと聞いたけど、1円の案件でちょっと嬉しい😊
ブログ運営してますとアピールしたのが良かったのかも?
ブログやっててライティング案件受けようか迷っている方は、ブログもアピールポイントになりますよ!!👍 — ヒイラギ@第2子妊娠中33w (@zaitaku_mama12) October 31, 2020
このように着実に一歩ずつ進んでいる方々も多いのがランサーズの良さでもあります。
では次の見出しでは気をつけるポイントを紹介していきたいと思います。
ランサーズの副業で気をつけるべき3つのこと
ここでは副業を始める際に気をつける3つのことについて紹介していきたいと思います。
注意点①:仮払い前に仕事を始めない
契約しても仮払いの前に作業を始めるのはNGです。
どんなに急ぎでも仮払いがないまま仕事を始めると未払いなどのトラブルにも繋がります。
絶対に仮払いの確認が済んでからの作業を行っていきましょう。
注意点②:システム外でやり取りする場合は契約書を用意する
よくあるのがシステム外でのやり取りからくるトラブルです。
システムの外ではランサーズ側も対応できないので、契約を交わす場合はしっかりと契約書を作成しておくことをおすすめします。
注意点③:納期は余裕を持って取り組む
納期に余裕を持って請け負うのも気をつけるコツで、自分に手に負えない量の受注を行うのはおすすめしません。
仕事なので納期しっかりと守った上で丁寧な仕事を心がけましょう。
では次の見出しではランサーズの税金の話にも触れておきたいと思います。
ランサーズで副業すると確定申告は必要?税金は?
ランサーズの副業でも収入によって確定申告は必要です。
副業で20万円以上の収入を得た場合には確定申告が必要になるので、忘れないようにしておきましょう。
では本業の会社などに副業をバレないようにするためにはどうすれば良いのかは次で解説しています。
ランサーズの副業を会社にバレない3つの方法
確定申告が必要な以上は本業の会社などにバレる可能性もありますが、ここで3つのバレない方法を解説しているのでご覧ください。
ランサーズの副業がバレない方法①:確定申告で気をつける
副業で一番バレやすいのは確定申告です。
収入が増えると住民税が上がるので、そこから会社にばれてしまいます。
なので確定申告の際に住民税を自分で払うようにしてバレる可能性を減らしましょう。
ランサーズの副業がバレない方法②:会社で人に言いふらさない
思わず副業をしていることを誰かに話してしまってバレる可能性も考えられるので、副業をしていることは黙っておくことをおすすめします。
誰にもバレたくないのであれば不用意に話すことは不要な詮索を生むのでおすすめしません。
ランサーズの副業がバレない方法③:本業の時間に副業はしない
本業の仕事の最中に副業を行ってバレるケースもあるので注意が必要です。
また本業がおろそかになってしまう事にもなるので、本業はしっかりとこなした上で余裕を持って副業が出来るように気をつけましょう。
ON THE MOVEなら個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。