こんにちは、のりあきです。
今回は自由に稼ぐイメージがあるフリーランスの平均年収と、収入を上げるために必要な5つの方法を解説していきたいと思います。
自分の裁量で仕事ができるフリーランスは実際のどの程度稼いでいるのか気になりますよね?
そこで今回はフリーランスの平均年収と職種別にみる年収の違いや、どのようにすれば収入が上がるのかを解説していきたいと思います!
フリーランスになりたい方も現在フリーランスの方もこの記事を参考にして頂ければと思います。
ぶっちゃけフリーランスの平均年収っていくらくらい?
フリーランスの年収は職業によっても違ってきますが、ランサーズ社のフリーランス実態調査(2020年度)を見ると平均180万円だそうです。
この180万円という金額は副業で行っているすきまワーカーやフリーランスを本業としているすべての平均で、独立した自由業系のフリーランスは平均358万円となっています。
これはサラリーマンの平均年収の436万円(令和元年度民間給与実態統計調査)と比べても決して高いわけではありません。
しかしこれはあくまでも平均で業種やスキルなどによっても年収は大幅に異なっているので、これ以上の収入を得ている方も大勢いらっしゃいます。
では次の見出しにはフリーランスの職種別の平均年収も取り上げているのでご覧ください。
フリーランスの平均年収を紹介(職種別)
ここではフリーランスの代表的な職業である4つの職着の平均年収を紹介していきたいと思います。
1.Webデザイナー
Webサイトのデザインを作るWEBデザイナーの平均年収は在宅系フリーランスで平均250万円~、独立したフリーランスでは平均450万円~です。(平均年収.jp引用)
しかしこれはあくまでも平均で、年収1000万円を越えているwebデザイナーさんもいます。
またWebデザイナーになるには特別な資格は特に必要ないですがHTMLやCSSなどの専門的な知識は最低限必要です。
JavaScriptやサイトを検索エンジンで上位に表示させるためのSEOの知識などを身につければ年収を上げていくこともできるでしょう。
2.Webライター
個人から企業まで幅広いWebサイト上の文章を書くWebライターの平均年収は300万円程度となっています。
収入はほとんどの場合1文字あたりの単価で決まり、誰でもできる反面単価が低いのが現状です。
収入を上げていくには相応のライティングスキルの向上や得意分野を持つ必要があり、更にはSEOを意識したライティングなどが行えると良いでしょう。
3.エンジニア
コンピューターシステムを設計から開発まで行うエンジニアの平均年収は550万円程度で、ほかのフリーランスの職種と比べても比較的高い水準になっています。(平均年収.jp引用)
IT業界が人手不足なこともあってエンジニアの需要が高まっていることも年収が高い要因です。
年収を上げていくには本来エンジニアの管轄ではないプログラミング言語の習得や人脈を広げていくことなどが年収アップに繋がります。
4.イラストレーター
イラストを描くフリーランスイラストレーターの平均年収は288万円で、無名のうちは単価も低いです。
しかしある程度名前が売れてくると収入も増えていくので、自身を売り込んでいくことが大切になってきます。
ここまでは平均年収について紹介してきましたが、次の見出しではフリーランスと会社員を比較するべきではない理由の解説をしているのでご覧ください。
フリーランスの年収は会社員と比較してはいけない理由を解説!
フリーランスは会社員と違って企業に雇用されているわけではないので、そもそも年収などを比較してもあまり意味はなりません。
そこでここでは4つの理由からなぜ比較する必要がないのかを解説していきたいと思います。
理由①:退職金がない
当たり前ですがフリーランスにはサラリーマンと違って退職金がないので、フリーランスの場合は自分でしっかりと貯金しておくことが大切です。
自分でお金を管理しなければならないフリーランスは退職金に関してもサラリーマンと比べてもあまり意味がありません。
理由②:社会保険がない
フリーランスには社会保険がなく、健康保険に加入する場合は「国民健康保険」か「国民健康保険組合」のどちらかの選択肢しかありません。
この国民健康保険組合というのは芸術などに携わる活動を行う方が加入でき、収入に関係なく保険料が一律になっています。
会社が保険料を半額負担してくれる社会保険のある会社員と、保険料を全額自分で払うフリーランスの違いも比較する意味がない要素の一つです。
理由③:控除額が少ない
フリーランスとサラリーマンは同じ年収でも支払う税金や計算方法が違うので比較してもあまり意味を成しません。
所得税や住民税を支払うことに変わりはないですが、フリーランスの場合は個人事業税という税金もあるので、収入が多いほどフリーランスが多く税金を支払う仕組みになります。
理由④:経費の範囲が違う
フリーランスは経費を計上することができるのもサラリーマンとの違いで、確定申告の際に収入と経費を差し引いて所得を計算します。
税金の計算では収入から経費と控除を引いたものが所得額になり、この所得に関して課税をできるのはフリーランスのメリットです。
サラリーマンとフリーランスの年収が同じでも経費を考えればサラリーマンよりも実際の収入が多い場合もあります。
ここまでは比較する意味がない理由を解説してきましたが、次の見出しではフリーランスが収入を上げる5つの方法について紹介しているので見ていきましょう。
フリーランスが年収を上げる5つの方法とは
フリーランスは会社員と違い仕事をこなすだけでは年収アップは難しいので、ここで年収を上げるにはどうすればいいのかをお伝えしていきます。
年収を上げる方法①:スキルを伸ばす
年収を上げる一つ目の方法は自分自身のスキルアップです。
現在仕事で使っているスキルを伸ばすことだけではなく、新しいスキルや知識を身につけると仕事の幅も広がります。
スキルアップを図りたいフリーランスの為にセミナーやスクールも開催されているので参加してみるのも一つの方法です。
年収を上げる方法②:収入源を増やす
2つ目の方法は収入源を増やすという方法があります。
色々な仕事に手を広げるという方法もありますが、今の自分に何ができるのか?といった工夫で収入を増やしていことも可能です。
1つの職業ではいずれ限界を迎えることにもなりかねないので、収入源はいくつか持っておきましょう。
年収を上げる方法③:クライアント売り上げを意識する
ほかの方と差別化を図るためにもクライアントの売上を意識することで年収アップにも繋がります。
サラリーマンのように会社を通して仕事をするのではなく、クライアントから直接依頼を受けて仕事をするフリーランスは目線を変えることも大切です。
なぜこの仕事を行うのかや必要なことは何かを考えながら仕事をすれば売上が上がります。
年収を上げる方法④:専門的な技術を持っている
専門的な技術や知識を持っていることも年収アップの方法です。
複数のスキルだけでなく専門性の高いスキルがあれば誰にもできない仕事を請け負うことができるので、大幅な年収アップに繋がります。
年収を上げる方法⑤:交渉力をつける
交渉力といった自分を売り込む営業を行うことも年収アップには大切です。
これは何も新しい仕事を取ってくるだけではなく、今請け負っている仕事の単価を上げるための交渉術も含まれます。
双方が得をするような交渉が出来れば年収もおのずと上がっていくでしょう。
フリーランスが税金対策で気を付けるべきこと
ここではフリーランスを悩ませる節税対策について気を付けなければならないことを解説していきたいと思います。
フリーランスは確定申告を自分で行わなければならないので、この確定申告を忘れてしまうと罰則が与えられてしまうので気を付けましょう。
確定申告を行わない場合は脱税を疑われたり、税金を延滞すれば延滞税が課されたりもするので注意が必要です。
また経費を計上できるのはフリーランスのメリットでもありますが、経費を使いすぎて現金がなくなってしまう点も気を付けなければなりません。
このような問題を起こさないためにも常日頃からお金の管理をしっかりとしておくことが大切です。
ON THE MOVEで個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。