こんにちは、のりあきです。
「脱サラして自由に働きたい…」と一度は思った事ある方も少なくはないのでしょうか?
しかし、脱サラをしたからといって全員が必ず上手くいく訳ではないです。
脱サラしたは良いけど、会社員を続けていれば良かった…なんて事にはなりたくないですよね。
この記事ではそんな脱サラして上手くいく人の特徴や、もし上手くいかなかった場合に再就職は出来るの?など、詳しく解説していきます。
脱サラを考えている人は是非最後まで読んで下さい。
【必読】脱サラした人が陥りやすい失敗5選
それではまず脱サラをした人が陥りやすい失敗5選をご紹介します。
- 当初の予定より売り上げが立たなかった
- 初期費用にお金をかけすぎた
- 需要がないことを始める
- 会社や総務周りの仕事が思ったより大変だった
- 個人の財布と仕事の財布が混同し貯金がカツカツ
こちらの5つをご紹介します。
どういった状態に陥ると失敗してしまう可能性があるのかを知っておく事で、未然に防ぐ事が出来ます。
それでは早速いきましょう。
失敗例①:当初予定より売り上げが立たなかった
まず、当初の予定より売り上げが立たなかったという状態です。
当初予定していたよりも売り上げが立たずに、経営が厳しくなったり、自分の生活がカツカツになってしまったりする事は割と良くあります。
自分だけなら自己責任ですが、例えば従業員を雇っている場合などは自分だけの問題ではありません。
なので最初は売り上げは少なめに計算しておく必要があります。
失敗例②:初期投資にお金をかけすぎた
初期費用にお金をかけすぎてしまうのも良くある失敗です。
身の丈に合わないオフィスだったり、従業員をたくさん雇いすぎてしまったりなどがあります。
形から入るのも大切ですが、売り上げが当初の予定より立たないとう事もあり得ます。
かなりの余裕があるなら構いませんが、そうではないのなら売り上げが見えない始める前の段階の初期の段階ではなるべく初期費用を抑えましょう。
失敗例③:需要がないことを始める
次に需要がないことを始めてしまうケースです。
脱サラして好きを仕事にするぞ!というのは素晴らしいですが、全く需要のない事を始めてしまっては稼ぐ事が出来ません。
結果として好きな事を辞めざる得ない状況になる可能性もあります。
なので、自分の好きな事や始めようとしている事が需要があるのか?というのは始める前に冷静に考えて見るのがオススメです。
失敗例④:会計や総務周りの仕事が思ったより大変だった
次に会計周や総務周りの仕事が思ったより大変だったという事もあります。
会社員だと部署によって役割が違い、会計や総務関係は知らない間にやって貰えますが、脱サラしたら自分でやらなければいけません。
会計や総務関係に関して全く知らない状態で脱サラをしてしまい、予想以上に大変だった…という状態にならないように、脱サラする前にしっかり知識をつけておきましょう。
失敗例⑤:個人の財布と仕事の財布を混同し貯金がカツカツ
会計や総務周りの仕事が思ったより大変だったという事があるとお伝えしましが、そういった経緯から個人の財布と仕事の財布が混同してしまう事があります。
個人の財布と仕事の財布が混同してしまうと、収支も分からなくなり、貯金もまともに出来なくなる可能性もあります。
確定申告も自分でする必要があるので、しっかり分けておきましょう。
脱サラして失敗しやすい人の特徴5選
次に脱サラして失敗しやすい人の特徴を5つご紹介します。
- 会社勤めが嫌だという理由だけで脱サラしている
- 事業計画をしっかり立てていない
- 身の丈にあった事業をせず基盤ができていない
- そもそも行動量が足りていない
- 経営・お金周りの勉強をしていない
こちらの5つを詳しくご紹介していきます。
失敗しやすい人の特徴①:会社勤めが嫌だという理由だけで脱サラしている
まず、会社勤めが嫌だという理由だけで脱サラしてしまう人です。
脱サラさえすれば全てが自由になれる!ストレスもなくなる!と思っている人は結構多いですが、それは危険な考え方です。
脱サラをすると全てが自己責任になり、会社員とは違ったストレスもあるし、会社員時代以上に自己管理が必要になります。
失敗しやすい人の特徴②:事業計画をしっかり立てていない
次に事業計画をしっかり立てずに脱サラをしてしまう人です。
事業計画を立てないと行き当たりバッタリになってしまい、リスクが高くなります。
どういった事業でいつまでどれくらいの売り上げが立ち、どれ位経費が掛かるのかなど、しっかりと計画を立てないと、失敗しやすくなります。
失敗しやすい人の特徴③:身の丈にあった事業をせず基盤ができていない
身の丈にあった事業をせずに基盤が出来ていない人も失敗しやすいでしょう。
「何か大きな事をしたい」と意気込むのは素晴らしいですが、まずは基盤をしっかり固めていきつつ、事業拡大を目指しましょう。
身の丈に合わない事業をすると手が回らなくなったり資金ショートなどに繋がります。
失敗しやすい人の特徴④:そもそも行動量が足りていない
そもそも行動量が足りていないのも失敗してしまう人の特徴です。
何かを学んだり、考える事も必要ですが、そもそも行動しない事には何も生まれません。
いわゆるノウハウコレクターになってしまいます。
そうならない為にも行動を立てたらしっかり行動をして、PDCAサイクルを回していきましょう。
失敗しやすい人の特徴⑤:経営・お金周りの勉強をしていない
経営やお金の事について勉強していない人も失敗しやすいです。
経営やお金周りの勉強をしていないと、知らず知らずの内に凄く損をしてしまったり、事業が成り立たなくなってしまう事があります。
脱サラをしてフリーランスや経営者になると、サラリーマンとはお金の流れが全く変わってきます。
自分で請求書を発行したり、契約書を読んだりする事も必要になります。
しっかりと経営やお金周りの事を勉強しておきましょう。分からない事がある場合は既に脱サラをしている人に聞いてみるのがオススメです。
脱サラして失敗しないために事前に準備すること
脱サラをする前に事前に準備する事をお伝えします。
- 売り上げが立たなくても暫くは生活出来る資金を貯めておく
- 最低限のスキルを身に付けておく
- 仕事に活かせる人脈を広げておく
- クレジットカードなどを作っておく
- 独立後に必要な書類を準備する
- 税金などお金周りの知識をつける
- 脱サラ後に必要な書類を準備
- しっかりと事業計画を立てる
これらの準備はしておいた方が良いでしょう。
脱サラを考えているな脱サラに向けて少しずつでも上記の事を準備しておくのがオススメです。
クレジットカードなどが後から作れない…となってしまっては困るので最低限信用が必要なものを済ましておき、売り上げが立たなくても暫く生活出来る資金は貯めておきましょう。
脱サラで失敗しても再就職できるのか?
「脱サラしてもし上手くいかなかった場合、再就職出来るのかな?」と不安に感じている方もいるかと思いますが、結論から言うと再就職は可能です。
脱サラをして自分で身に付けたスキルを活かしたり、また、クライアントさんとの人脈などから就職に繋がる事もあります。
脱サラしてもし上手くいかなったとしても、磨いたスキルや人脈は無駄にはなりません。
また、脱サラするのであればSNSでの発信なども同時にしておく事もオススメします。
SNSから仕事を頂いたり、情報収集が出来たり、採用に繋がったり、さらにはTwitter転職などもあります。
せっかくなら事業の為にも発信活動も視野に入れましょう。
スキルや営業力を高めて脱サラしても失敗しないようにしよう
いかがでしたか?この記事では脱サラしても上手くいかない人の特徴や、陥りやすい失敗例、再就職出来るのか?などについて解説させて頂きました。
脱サラしても失敗しない為にこの記事でご紹介した失敗例などを避けつつ、スキルを高めながら、同時に営業力も高めていきましょう。
脱サラをすると自分で会社員とは違い自分で仕事を取らなければいけません。
スキルだけを高めても営業が出来なければ仕事には繋がらず、売り上げも立ちません。
スキルを高めつつ営業力も高めていきましょう。
ON THE MOVEで個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。