こんにちは、のりあきです。
「フリーランスってぶっちゃけどんな生活してるの?」このような疑問を抱えた事はないでしょうか?
最近では副業解禁や年金問題などもあり、フリーランスとして働く方、フリーランスという働き方を考えている方も増えています。
そん中、フリーランスってぶっちゃけ良い生活してるの?って疑問に思う方も少なくはないでしょう。今回はそんな方に向けて、ぶっちゃけフリーランスってどうなのか?
また、今から出来る案件獲得を安定させるコツなどをご紹介させて頂きます。
【楽して簡単は嘘】フリーランスで生活できないは幻想!
「フリーランスになって楽して自由に働く!」といった謳い文句がありますが、ぶっちゃけ楽して簡単ってのは嘘です。
しかし、フリーランスでは生活出来ないという事もありません。会社員時代の何倍も稼ぐフリーランスも実際にいます。
その一方でフリーランスで思うように稼ぐずにカツカツなフリーランスもいます。
ではそういったフリーランスの方はどうしたら良いのか?をご紹介させて頂きます。
フリーランスで生活できない場合の今からできる対処法4選
それでは今から出来る具体的な対処法を4つお伝えします。
- 即金性の高いバイトor副業をする
- 会社員に戻って、再就職する
- 実家で暮らす
- 不用品をフリマアプリ・オークションで売る
こちらの4つをご紹介します。
【生活できない場合の対処法1】即金性の高いバイトor副業をする
まず一つ目が、即金性の高いバイトor副業をするという方法です。
フリーランスがバイトをするのは負けとか思って、変なプライドを持っている人もいますが、即金性の高いバイトをしたり、自分のメイン以外の仕事を副業としてするのはオススメです。
有名人も売れるまではバイトの掛け持ちで凌いでいた…という話も良くありますよね。
生活が出来なくなっては元も子もないので、バイトや副業を視野に入れましょう。
【生活できない場合の対処法2】会社員に戻って、再就職する
会社員に戻って再就職するのも一つの方法です。
会社員は固定給なので、やはりその分安定します。
フリーランスとしてどうしても生活が厳しいのなら、会社員に戻って再就職も考えましょう。
会社員をしながら生活費を貯めて、副業としてスキルアップを目指すのは安定もしてますし、生活が出来ない状態に比べたら精神的にも良いです。
【生活できない場合の対処法3】実家で暮らす
実家で暮らして固定費を下げるのもオススメです。
稼ぐ事ばかりに目がいきがちですが、固定費を下げるのはとても大切です。
稼いだ10000円も節約した10000円も同じ10000円ですし、固定費はボディーブローのように聞いてきます。
数百円でも馬鹿に出来ません。
固定費は一度見直せばその後ずっと抑えられます。
一人暮らしはかなり固定費が掛かるので、実家暮らしをするだけでかなりの金額が浮くのでオススメです。
【生活できない場合の対処法4】不用品をフリマアプリ・オークションで売る
不用品をフリマアプリやオークションで売るのもオススメです。
単発の稼ぎで、一時の凌ぎではありますが、家には不用品が20万円〜30万円あるとも言われてます。
馬鹿にならないですよね。
そして不用品を販売してみる事でそこから物販のコツを掴み、物販を始める人なんかもいます。
断捨離にもなりますし、まずはフリマアプリのメルカリなどに登録して不用品を売ってみましょう。
フリーランスで生活できない人の理由・原因3選
フリーランスで稼いでいくために、まずは生活できない人の理由や原因を理解しておきましょう。
3つご紹介させて頂きます。
- 仕事を受注できない
- 仕事の報酬が低すぎる
- 支出が収入を上回っている
上記の3つをご紹介します。
【フリーランスで生活できない理由1】仕事を受注できない
まず、フリーランスが稼げない原因として多いのが、仕事を受注出来ないことです。
フリーランスに大切なのはスキルだと思われる方も多いです。
もちろんスキルは必要ですが、どんなにスキルがあっても仕事を受注出来なければ稼ぐ事は出来ません。
スキルさえあれば仕事が勝手に来る…というのは間違いで、特に初期の実績のない時などは自分から営業をかけて仕事を受注しなければいけません。
【フリーランスで生活できない理由2】仕事の報酬が低すぎる
次に、報酬が低すぎるというのもあります。
もちろん最初は実績作りとして単価が安い案件でも受けていく事も大切ですが、自分を安売りしてずっと単価が低い仕事をしていてはいけません。
しっかりとスキルアップして、クライアントさんの為になるものを納品したら、それ相応の報酬を頂かなければいけません。
しっかり報酬を頂く事で、仕事がクリエイティブになり、結果としてお互いの為にもなります。
【フリーランスで生活できない理由3】支出が収入を上回っている
支出が収入を上回ってしまっていたら、当然お金は減っていきます。
例えどんなに稼いでもその分使ってしまっていては、いずれ生活出来なくなります。
先ほどもお伝えしましたが、10000円稼ぐのも10000円節約するのも同じ10000円です。
自分の収入をしっかり把握して、身の丈にあった生活をしましょう。
フリーランスで生活を安定させるための事前準備
ここまでフリーランスで稼げない原因や、対処法についてお伝えしました。
ここからはフリートして生計を立てていく為に大切な事をお伝えさせて頂きます。
その前にまず、もし今現在会社員としてフリーランスとして独立を考えているなら、事前にこちらの準備しておいくのがオススメです。
- 収入がなかったとしても半年は生活出来る生活費を貯めておく
- 稼ぐためのスキルを身に付けておく
- まずは副業で試してみる
- 独立前に人脈を作りクライアントさんを確保しておく
上記のような事前準備をしておくと安心です。
フリーランスはどうしても収入は安定しづらく、特に独立初期の段階では売り上げが立たない事もあり得るので、半年程は生活できる資金を貯めておくのがオススメです。
また、まずは副業で試しつつ、独立前からスキルや人脈を作っておくのがいいでしょう。
フリーランスで生活を安定させるためのコツ5選
会社員に比べてどうしても収入が不安定になりがちなフリーランスですが、収入を安定させる5つのコツをご紹介させて頂きます。
- 稼ぐに直結するスキルを磨く
- 営業活動に励む
- 良いクライアント探しや単価の高い案件を受ける
- 自己管理・体調管理をする
- 金銭管理をする
こちらの6つをご紹介させて頂きます。
【フリーランスで生活するコツ1】稼ぐに直結するスキルを磨く
稼ぐに直結するスキルを選び、身に付けましょう。
いくらスキルを身に付けたとしても、そのスキルが需要がなければ収入が上がりません。
なので、しっかりと稼ぐに直結するスキルを選び、磨いていきましょう。
今の時代でしたらオススメは
- 動画編集
- エンジニア
- WEBライター
- WEBデザイナー
などです。
WEB系のスキルを身に着けると、固定費や初期費用もほとんどかかりませんし、好きな場所で好きな時間に働くことが出来るのオススメです。
【フリーランスで生活するコツ2】営業活動に励む
スキルを身に付けただけでは稼いでいく事は難しいです。
自分のスキルを活かして収入を上げる為にも、自分のスキルをしっかり伝えて、理解してもらう。
いわゆる営業活動が大切です。
営業が苦手…というフリーランスもいますが、やはり営業は大切です。
また、営業には慣れも必要なので、積極的に営業活動に励んでいきましょう。
【フリーランスで生活するコツ3】良いクライアント探しや単価の高い案件を受ける
収入を安定させる為には、良いクライアントさんを見つける事。
そして、単価の高い案件を受注するのが大切です。
しかし、単価が良くても連絡が著しく遅いかったり、どうしても合わない…など、コミュニケーションが円滑に取れないクライアントさんと仕事をし続けると、消耗してしまします。
他の仕事が手につかなくなったりなど、結果として収入も下がり兼ねないので、自分に合った良いクライアントさんを見つける事も生活を安定させる為に必要でしょう。
そういった事も考えながら案件を受注しましょう。
【フリーランスで生活するコツ4】自己管理・体調管理をする
フリーランスとして安定する為には、自己管理や体調管理もとても大切です。
フリーランスになると出社義務などはありません。
なのでついダラダラしてしまう事もあります。
家でずっと仕事をしていると誘惑も多いです。
なのでフリーランスの方は良くカフェなどにいって仕事をしたりします。
そのように自分で自分を縛って自己管理するのが大切です。
また、体調管理にも気を使いましょう。
フリーランスは福利厚生がないので、体調を崩して働けなくなったら、その間は売り上げがなくなってしまい会社員と違い補償がありません。
なので体調管理もとても大切です。
しっかり自己管理して、体調にも気をつけましょう。
【フリーランスで生活するコツ5】金銭管理をする
フリーランスになると経理や税務も自分で行う必要があります。
確定申告もしないといけません。これは会社員との大きな違いの一つです。
なので仕事の財布と個人の財布をしっかり分けて金銭管理をする事が大切です。
また、個人の財布と仕事の財布が混同してしまうと、明確な売り上げや支出が把握困難になります。
いくら稼いでも支出が収入を上回ると当然お金は減っていきます。
なのでフリーランスとして安定する為には、しっかり金銭管理をして、自分の経済状況を把握して、定期的に見つめ直しましょう。
ON THE MOVEで個人で稼げるスキルや術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。