こんにちは、のりあきです。
今回は覚えてしまえば意外と簡単なYouTube動画広告の初期設定方法を初心者の方に向けて分かり易く解説していきたいと思います!
YouTubeは動画プラットフォームの中でも一番のシェアを誇っており、老若男女問わずに利用者が多い事からも広告を出すのであれば有効活用しない手はないでしょう。
記事の中ではそんな広告を出す為にはどうすればいいのかを、それぞれの広告の特徴や仕組みなどについて記事の中で詳しく解説していますので是非ご覧下さい!
YouTube動画広告とは
今や動画広告と言えばYouTube動画広告と言っても良い程に動画広告の代名詞となったYouTube動画広告ですが、ただ単に広告の役割を果たすだけのものではありません。
他の動画プラットフォームと比べて圧倒的なシェア率のYouTube上で表示される広告を駆使すれば、あなたの商品やサービスをピンポイントな顧客にアプローチしていく事も可能になります。
現に明確な数字としてユーザーの20%は関連動画を見ている事やトップページから誘導されてきたユーザーが前年比で3倍に増えているなど、日増しに市場は拡大しているのが現状です。
また広告を表示させる事でチャンネルの登録者を増やしてファン層を作り上げたり、新しい流通先を作れるようになるなどの目的も果たす事も可能なのでますます利用しない手は無いでしょう!
しかし広告と言ってもどう扱えばいいのか分からないといった悩みや、そもそもの知識が無くて困っているという方の為にも今回は記事内で解説していますのでご安心ください!
続いての見出しでまずYouTube動画広告の特徴を詳しく解説していますので次へ進みましょう!
YouTube動画広告の特徴
実はこのYouTube動画広告ですが一口に動画広告と言っても大きく3つのバリエーションに分けられているんです!
ここではそれぞれ3つのバリエーションに分けてご紹介していきますのでそれぞれの特徴と仕組みをご覧下さい!
①TrueViewインストリーム広告

よく動画の再生前に流れる広告を見た事あると思いますが、それがこのTrueViewインストリーム広告です。
この広告は5秒立つとスキップできるもので、スキップするかどうかはユーザーが決める事になります。
30秒間視聴されなければ課金されず、30秒未満の動画の場合は最後まで視聴される必要があります。
動画の開始時に流れる広告となるのでブランディング目的がオススメです。
②TrueViewディスカバリー広告

ディスカバリー広告はインストリーム広告と名前は似ていますが、YouTubeの検索結果と次のオススメの上部の二か所に表示される広告で、黄色く広告と出ているのがこの広告です。
こちらも30秒視聴されなければ費用が発生しない広告となります。
これはクリックして見て貰うものなので、視聴者が興味を持って広告を見るため動画を見た後に誘導などがし易いというのが特徴です。
③バンパー広告

こちらはスマホ向けの広告で6秒以下の動画のみを使用する事が出来る広告です。
スキップ不可で再生前、再生中、再生後に載せる事が可能で、費用はインプレッション課金(表示回数に応じて課金)で1000回表示に対して料金を支払う事となります。
スマホユーザーに向けて短い時間でメッセージを伝えられるので、ブランディング目的がオススメです。
これらの3つがYouTube広告動画の3つの特徴となりますが、広告によってそれぞれどこに表示されるのか、どういった仕組みになっているのかをお分かり頂けましたか?
こうした広告の仕組みを覚えておく事で広告を何故打つのかを改めて考えるきっかけとなるでしょう。
ではここで特徴について知れた所で次の項目では重要なターゲティングについてまとめて居ますので見て行きましょう!
YouTube動画広告のターゲティング
ここまでYouTubeの広告の特徴を見て頂きましたが、YouTube広告で集客などをする場合に効率よくする為に集めるためにはターゲティングをしっかりと考える事が大切です!
広告を使って集客をせっかく行うのですからやっぱり広告効果は最大限引き出したいですよね?
しかしターゲティング次第では広告の力を0にも100にもしてしまうので良く理解しておかなければなりません。
現在YouTubeには人を指定できるオーディエンスターゲティングと、表示させる場所を指定できるコンテンツターゲティングの2つに分けられており、様々なユーザー層やジャンルや範囲などを決められるのでとても重要なポイントです。
その中でも主な手法をまとめた画像がありますのでこちらをご覧下さい。

この画像を見れば分かる通り、細かく指定ができるので上手くターゲティングを取れれば広告効果が大きくなる事が分かりますよね?
だからこそどこに向かって広告を打つのかを練る事が大切なんです。
ではいよいよ次の項目ではYouTube広告を始める前に重要な準備事項について触れていきますので次の項目へ進みましょう!
YouTube広告を始める前の準備事項
ではYouTube広告を始めるにはどういう手順を踏めばいいのかを解説したいと思いますので早速見ていきましょう!
- ①YouTubeへログインする。
ご自身のアカウントが無い場合は作成しましょう。
Googleアカウントなどがあるのであれば、アカウントとパスワードを入力してログインして下さい。

- ②動画をアップロードする。

自身のYouTubeアカウントの左側にある動画マークのアイコンから「動画をアップロード」を選択します。
- ③動画を編集する。

アップロードした動画は編集を行う事ができ、以下の項目を編集します。
- 動画タイトル
- 説明欄
- 公開設定(広告のみの利用の場合は限定公開を選択。
- コメントや評価の設定
- サムネイル(デフォルトではなく1280×720を選択)
- ④動画のURLとIDを控える。

ペンマークの詳細を押せばYouTubeの動画リンクが出てくるのでURLをコピペします。
IDの確認方法はhttps://youtu.be/〇〇の部分か、Youtubeの動画を開いたURLの中にあるwatch?v=〇〇&featureの部分から確認が出来ます。
動画のURLは広告を設定する際に必要になってきますのでメモを取る事を忘れないようにしましょう。
では動画の準備も終えた所で次は広告の設定方法を解説していきたいと思います!
YouTube広告の設定
YouTube広告を設定するにはまずGoogle広告へいき、自身のアカウントでログインします。
その後、新しいキャンペーンを作成画面に移るのでまずは「目標を指定せずにキャンペーンを作成」を選びます。

次に動画を選択し、目的に合ったキャンペーンを選びますが特殊な広告でない場合はカスタムキャンペーンを選択するのがオススメです。


その後キャンペーン名と予算や日程の設定をし、開始日とネットワーク設定をしてグループやターゲティング設定を行います。

諸々の設定が終わったら今度は先程の動画URLを検索窓に貼り付け、動画のフォーマットを選択します。

動画フォーマットによっての設定を終わらせれば広告を掲載する準備はこれで終わりです。
次の項目では広告を配信する目的についても解説していますので、フォーマットごとに違う目的を知っておきましょう!
YouTube広告の運用方針
YouTube広告では、広告を配信する目的によってフォーマットが変わります。
また広告を打ち出す方針を考えるのはとても重要なので、よく考えて行う必要が出てきます。
ここでは3つのフォーマットの目的について解説を行いたいと思いますので是非ご覧下さい!
- バンパー広告
YouTubeを使って様々な方に認知度を深めて貰う為に使うもの。
- インストリーム広告
認知度はもちろん、どんな商品なのか?サービスなのかを知ってもらう事を目的にする場合にこれを使う。
- TrueViewディスカバリー広告
商品の購入やサービスを使ってもらう場合などにはこの設定を使う。
この3つのフォーマットをどのユーザー層を意識するのかという目的に合わせて使っていく事となります。
また先程もお伝えした通りターゲティング設定を行えるため、アフィニティカテゴリ(興味や関心が強いグループ)やトピックカテゴリ、キーワードなどの設定もしておく必要が出てきます。
広告費をあまりかけたくないと思っている場合はこれらのアフィニティカテゴリやトピックカテゴリを設定し、質を重視したい場合はキーワードで配信を行うのがオススメです。
ではここまでYouTubeの広告や設定方法などについて調べてきましたが、より良い広告を作っていくためにもコンテンツ力も向上したいと思いますよね?
そこで次の見出しではON THE MOVIEというコンテンツ力を上げられる講座についてご紹介したいと思います!
ON THE MOVEでコンテンツ力を上げる術を学べる
- 豪華特典1:月収100万稼ぎだすノウハウ動画&記事90本超え
- 豪華特典2:ハイクオリティ動画作成方法
- 豪華特典3:ハイクオリティ動画外注化マニュアル
人数限定で上記3つ豪華特典を無料でプレゼント中!
受け取れる人数が埋まる前に、今すぐ手に入れる↓
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
Lineの友達追加してくれた方限定で。
僕がパソコン音痴のサラリーマンがたった7ヶ月で 月収1200万円を達成した
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
こちらがLine限定の内容の一部になります。
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2018年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万為の知識とマインド伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
Line登録はこちらからお願いします。