こんにちは、ノリアキです。
動画を作成していて画像の素材を保存する時に
その都度、名前を付けて保存していくのは面倒だと思います。
そこで今回はページの画像をまとめて一気にダウンロードすることが出来る
グーグルクロームの拡張機能にを紹介したいと思います。
この拡張機能は非常に便利でさ作業効率アップにも繋がりますので
この機会にサクッと取得してしまいましょう!
Image Downloaderのインストール方法
・グーグルクロームからChromeウェブストアにアクセスしましょう。
下記のURLから移動して『Chromeに追加』をクリックします。
Image Downloader⇒こちらから

・赤枠の『拡張機能の追加』をクリックします。

・拡張機能の設定画面は特に変更しなくても構いません。
矢印の『SAVE』をクリックしましょう。
Image Downloaderの使い方
・ダウンロードしたい画像のページを開きアイコンをクリックしましょう。
画像をダウンロードしたいページを開いたらクーロムのアドレスバーの右にある
Image Downloaderをクリックします。
・欲しい画像を選択してダウンロードしましょう。
開いているウェブページ上のすべてのサムネネイル画像が表示されます。
ヘッダー画像から、アイコンサムネイル画像など全ての画像ファイルが
表示されるのでここから欲しい画像クリックして選択していきます。
・『フォルダ名』入力⇒『ダウンロード』⇒『YES』の順番でクリックしましょう。
・ファイルアイコンで画像を確認してみましょう。

以上で画像の保存は完了です。
お疲れ様でした。
最後に
いかがでしたでしょうか?
非常に便利な拡張機能なのでサムネイル以外にも
様々な場面で活用することが出来ると思いますので
ぜひ使ってみてください。
無料メルマガではよりリアルタイムに最新情報をお伝えしていますので
ぜひこの機会に登録してみてください。
また、下記のページから無料メルマガに登録すれば、
初心者がYouTubeで10万円稼ぐ為のコンテンツ
『On The Move』をプレゼントしています。
メルマガ限定のYouTubeのテクニックなどの情報もありますので
ご興味がございましたら登録お願いします。
(もし、コンテンツが気に入らなければいつでもメルマガ解除は可能です。)
今回は以上になります。 ありがとうございました。
コメントを残す